![michia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市東区のそらレディースクリニックへの通院距離に悩んでいます。自宅は博多駅近くで、主人が車を使用中。不安な状況での緊急時の対応について経験談を教えてください。
福岡市東区のそらレディースクリニックを検討中ですが距離があり悩んでます
自宅は博多駅徒歩圏内です
自家用車はあるのですが主人が使っているので私は公共交通機関を使う事になります
健診はバスや電車でゆっくりで良いかなと思うのですが
自宅から産院が遠い場合、いざって時はどうなのでしょうか?
主人は不定休、実家には頼れず上の子もおり産気付いた時に車を出せる可能性は低いです
調べたらタクシーだと昼間は30〜50分かかります
1人目の時は朝お印があり病院へ、生まれたのは夕方とかだったし
お印から動けなくなるまでも十分時間はあったのでタクシーで30〜50分なら大丈夫かな?と思うものの不安もあります
自宅から遠い産院を選ばれた方、経験談など教えて下さい
- michia
コメント
![4人ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人ママ
都市高速乗ればもっと早く行けますよね?
博多駅からそらさんまでは20〜30分で着くと思いますよ!
第一交通がママサポートタクシーがあり、MKも事前登録できたはずなので登録されてたらいいですよ😊
![まなてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなてぃー
私も同じようなとこに住んでおり、経産婦なのでいざというとき間に合うか不安だったので、そらさんで計画分娩にしました!
-
michia
ありがとうございます!経験談助かります!計画分娩の方向で考えてみます!
- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今そらに通ってます💕
西区在住で1時間かかります。
心配なら計画分娩も良いと思います。計画分娩自体は無料ですし。
-
michia
ありがとうございます!
計画分娩は無料なんですね!- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そらで出産しました!
自分も博多区住みで高速使って30分ほどで不安だったので
38週で計画分娩する予定でした。
結局計画分娩前に陣痛が来て自然分娩になりましたが…💦
経産婦さんだったら37週でも計画分娩分娩できるようなので
先生に相談されてはいかがですか?
-
michia
1人目が37週だったので相談してみようと思います!ありがとうございます!
- 11月4日
michia
ありがとうございます!
都市高速だったら昼間でも〜30分で行けるんですね!
道に詳しくなくて、混むから時間かかると思ってました!
4人ママ
昼間はそんなに混まないです!
朝夕の通勤ラッシュ時だけはもうちょっと時間かかるかもしれませんね💦