![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事での先生の対応についてご意見を聞かせてください🙏2歳5ヶ月になる…
習い事での先生の対応についてご意見を聞かせてください🙏
2歳5ヶ月になる子供が幼児教室に通っていて、そこに3歳半のAちゃんという子がいます。
Aちゃんは正直、自分の興味があることしかやらないタイプでジッと席に着いている事が苦手です。
通常だとフラッシュカードや童謡、数唱、50音、そろばんなど毎月決められたメニューに添って30分間子供と一緒に席に座ってやるのですが、Aちゃんは教室内をウロウロして自分の興味があるときだけ席に戻ってやりまた興味が無くなると離席をします。その度に先生がAちゃんに声掛けや席に戻るように説得⁈したりしてお勉強がストップしてしまい私達親子はただ待つだけの時間を過ごすこともしばしばでした💦
最近はAちゃんが席に着いていられるようにAちゃんの興味があるコンテンツとAちゃんが好きでも我が子にはまだ理解出来ないメニューに突然変更されました。正直、月謝を払っているのは一緒なのに何故Aちゃんにのみ合わせたメニューになるのか私は納得がいきません🙄
我が子は外ではかなり大人しいので、○○やりたい!など絶対言わないから先生も自己主張の強いAちゃんに合わせるんだと思います。
しかし我が子はルーティンを乱されるとペースが崩れてやる気を失います。
Aちゃんは学習能力は秀でたものがあり、我が子の刺激にはなっているとは思うのですが必ずと言っていいほどAちゃんと一緒に参加したあとは我が子の態度が悪くなります。(Aちゃんは自分がわかる事は我が子の回答順番であってもAちゃんが回答してしまい更に先生は過剰にAちゃんを褒めるので我が子の自尊心が傷つきます)
先生に我が子のやる気が無くなるのは通常のメニューが出来ないからだと伝えても、疲れちゃったんだね!と返され、、、Aちゃんがちゃんと座れる様になれば良いんだけどなどと雑談?をされた事もあります。
先生に通常メニューに戻して貰えるように言ってもいいですかね?そのとき何と言えば角が立たないでしょうか😭
※Aちゃんの年齢を考えるとじっとしていられないという事は十分承知しています。今回は先生の対応についての状況説明でありAちゃんを悪く言うつもりはありません。
- ママリ
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
私ならハッキリと通常メニューに戻してもらえないなら辞めようと思ってます。と言いますかね。
月謝払ってるのに納得のいくものじゃない+お子さんの為になってないなら通わせる意味がないかと😭
3歳半ならじっとする事できると思いますが…(うちの子はできてました)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通常メニューにはいつ戻りますか?
みたいな感じで聞くかもしれないです🤔
改善されなくて自分の子どものためにならないような感じならやめちゃうかもですね😓
-
ママリ
回答ありがとうございます😭お礼を伝えるのが遅くなってしまい申し訳ありません😣💦💦
私なりに先生にもう一度お話をして70%くらいは元通りに戻ったのでとりあえず様子を見ようと思います😖ただAちゃんのお母さんに先生が相談内容を言ったので微妙な空気感が流れてしまって気まずいです😂💦笑
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 11月14日
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
そのメニュー変更は納得いきませんね💦ここで話されていることを素直に伝えてみれば良いかと思いますよ😊そして、私なら1人のお子さんのみに合わせるのでなく、通常通りに戻していただけませんか?と言います💦私は辞めると伝えるのは最終手段かなと思います。お子さんが理解できないのなら、意味がないですもんね😓3歳半ならまだまだ仕方ないですし、先生が合わせたくなるのも分かりますが…Aちゃんだけの教室ではないので、はっきり伝えて良いと思います😊
-
ママリ
回答ありがとうございます😭お礼を伝えるのが遅くなってしまい申し訳ありません😖💦
皆さんからのアドバイスを元に私なりに再度先生に相談し70%くらいは以前のメニューに戻ってきたのでとりあえず様子を見ようと思います!🥺
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 11月14日
ママリ
回答ありがとうございます😭お礼を伝えるのが遅くなって申し訳ありません😣💦💦
ハッキリ言うのが子供の為ですよね!😖言い訳になってしまうのですが私の性格があまり物事をハッキリ言うのが苦手なもので、出来る限り先生に再度伝えたところAちゃんのお母さんに言われて微妙な空気になりました😅
しかし100%元通りとまではいきませんが、70%くらいは元のカリキュラムに戻ったのでこれからまた定期的に先生に伝えていこうと思います!そして3歳半のお子さんはじっとできるんですね😂
本当にありがとうございました🙇🏻♀️✨