
コメント

はじめてのママリ🔰
病院によって管理入院の基準が違うみたいです!
私は上の子もいますしお金もかかるのでなるべく管理入院したくないって言ったらそのようにしてもらえてます!その代わり、2週間ごとの検診で少しでも切迫になってたり異常があれば即入院になります!

かもあ
双子いますが、うちの病院は管理入院はありません。
が、私は出血、切迫で33週から36週まで産前3週間、産後1週間入院しました。
-
ゆみかん
そうなんですか!
詳しくありがとうございます!- 11月4日

scyママ
うちも、男女の双子を産みました。
特に双子だから、管理入院しなければならないというのはなかったです。
ただ、初期から切迫気味で、27週のときに、もうこれ以上な危険だということで、入院しました。
2ヶ月の入院で出産して退院しました。
ただ、2ヶ月入院しましたが、入院費は出産一時金で全てたりました。
むしろ、出産一時金が半分弱もどってきました。
そして、入院保険などもはいっていたので、それも振り込まれて、かなりの黒字でした!
-
ゆみかん
やっぱりそのひとによるのですね。
あまり一時金超えることないのですね!
ありがとうございます!- 11月4日

退会ユーザー
32週の一卵性妊娠中です!
自分の病院も特に異常がなければ管理入院は強制してないと言われています!
今現在、切迫早産で子宮頸管短めですが 1週間の検診にして入院はギリギリまでしたくない。という私のワガママを聞いて下さってる状態です😂
双子の赤ちゃん来てくれるといいですね🤍
-
ゆみかん
なるほど🤔
そんなに強制的でなければ安心です。ありがとうございます!!- 11月4日

ママリ。
二卵性で経過順調だったため、当日(予定帝王切開だったため)の朝から入院でした!
双子でもいろいろ違うみたいです😳
-
ゆみかん
病院によって違うのですね!
ありがとうございます!!- 11月4日

退会ユーザー
一卵性ですが、管理入院せずに38週で予定帝王切開で出産しました( ¨̮ )
-
ゆみかん
そうなんですか!
詳しくありがとうございます!- 11月4日
ゆみかん
そうなんですか!
やっぱり上の子もお金も心配になりますよね😓
ありがとうございます!