※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタバタ
ココロ・悩み

コロナの影響で収入が不安定で支払いが滞り、旦那の理解に限界を感じている女性。自分も働けず、家計の重圧に悩んでいる。旦那の働き方に対する不満や、自分が働きたいという葛藤があり、心身ともに疲弊している。

幼児二人に赤ちゃん一人…

コロナが広がってからというもの
旦那の収入にも影響が出ていて
正直、毎月の収入で一ヶ月をギリギリ生きてる家には
本当に痛くて、支払いも出来てないものもたくさんあります

給料日が変わった関係で、支払いも後回しにしていて
引き落としなども、毎月遅れていて少量ですが延滞金や
振込手数料を取られていて悪循環

まだ私も働ける状況ではないです

毎日毎日、お金…支払い…と頭にあり
日々まったくやる気が出ません

良くも悪くも欲のない旦那。優しすぎる旦那…
昼勤のあと、夜勤が数回あったからといって
ワクチン接種ごときで私を心配して勝手に2日も休みを取り…
私からしたら夜勤に出て疲れているから
休みたくて、休みにした…としか思えず。
気持ちはわかるんですよ、昼間働いて夜もなんて
そりゃ辛いですよね。寝る時間も全然なくて。
でも、多く稼げるなら仕事があるなら
定期の休み以外全て出て稼いできてほしい!

鬼と言われるかもしれませんが、本当は
お休みの日も、派遣でもなんでも
稼いで来てほしいところ。言えませんが。
言えないところがだめなんでしょうけど。

私が大黒柱なら落ち着くまででも
死ぬ気で寝る間も惜しんで働くのに。と思うばかりです…

なんだかなあ。はやくパートに出たい。
我が子と一緒に居たいのにパートに出たいなんて…
いろいろ、モヤモヤでいっぱいです

コメント

sun

わたしも微量ですが働いてます保育料高くて赤字です🥲

  • バタバタ

    バタバタ

    旦那さんの収入が多いんですか?
    保育園通わせてましたがそんなに
    高くはなかったです😊💦
    地域にもよるんでしたっけ💦

    働いてる意味…とか思っちゃいますよね

    • 11月2日
deleted user

旦那さんが夜いる時とかに夜働いたりはできないですか?
倉庫とかですけど夜間の派遣とか結構ありますよ!
あとは在宅ワークとかですかね!
子ども預けなくてもお小遣い程度はおうちで稼げますよ😊

  • バタバタ

    バタバタ

    まだ夜の授乳があるので今のところは
    働けなさそうですが😟パートで
    現在は育休中なんですが働いても
    いいんですかね?💦

    それと、私が元々仕事したい人で
    二人だけのときから夜も働きたい、と
    子どもたちとの時間がなくならないように
    探してましたが、主人が反対でした
    寝てたとしても夜は子供のそばにいてほしい…と。
    まあ、言うこと聞いてる場合じゃないんですけど😅

    • 11月2日
六花❄️

うちの職場はみんな産後3ヶ月くらいから働いてる人ばっかりです😄
私は10ヶ月まで自宅保育しましたが😂
そのおかげで、子どもの体調不良はみんな理解があって、急なお休みにも対応してもらえます😆
下の子は夜間授乳がまだあり、フルタイムで働いているのでキツい部分もありますが、子ども達と離れる時間もあるしお金も入るし、私は働いてる方が気持ちが楽です😄

  • バタバタ

    バタバタ

    3ヶ月はスゴイですね💦
    私も職場は幸い理解があるところです。
    そして、働いてたいタイプです
    金銭面考えるとすぐにでも働きたいです。
    だけど、今回初めて母乳で順調に育てられ、最後の子だと決めていて
    可愛くて仕方なくて(´;ω;`)
    早くても半年以降かな…と考えてます

    上の子たちも1歳、2歳で
    早々に保育園入れたので今回は正直
    幼稚園あがるまで一緒にいたいんですけどね。

    • 11月2日
  • 六花❄️

    六花❄️

    私は子ども達を1歳前から保育園に入れてますが、可哀想な事してると思った事ありません🙂
    体調崩すし入院したりもするのでそれは可哀想ですが😅
    私も2人とも完母です😆
    私は私が子ども達と24時間一緒にいる事は全くプラスにならないと思っているので(毎日楽しい事を提供したり、創作活動や音楽・ダンスをさせたり、思う存分汚れる外遊びをさせたりは在宅では限界があるので)、日中プロに任せている間に稼げるのは良い事しかないと思ってます😊
    それに、お金がないと子どもの将来を狭めると思うと、やっぱり稼いでおかないとという思いが大きいですね😅

    • 11月2日