
コメント

退会ユーザー
お子さんはおいくつですか?
保育園には行けないんですか?

はじめてのママリ🔰
外に出ては??
仕事中子どもをみてもらっていて「超絶イライラする」はなしですよ💧だったら保育所や託児所、ファミサポ頼むべきです。

はじめてのママリ🔰
一日中、工夫しながら子守するのってとても大変なんです。年配の方だと体力も限りがありますし。
時間決めてテレビ見るなら良いのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
金属バットで壊すって、ちょっと過激ですね💦
お子さんを見てもらえるだけでもありがたい事だと思いますよ🤔?
そのお陰でお仕事が出来る訳ですし。
怒るばかりではなく、じゃあどうしたら良いかを考えたり、ここで質問されたら良いんじゃ無いかなと思います✨
待機児童ですか?であれば、早く保育園が決まったらいいですね。
お子さんの年齢によるかもですが、テレビを見せるのが嫌なら自分で面倒を見るか、1人でも遊べるオモチャなどを買い与えるなどされたらどうかなと思いました😳

はじめてのママリ🔰
私もシングルで、お気持ちは何となくわかります。
見てもらえるから働けるのはわかるけど、テレビばっかのは嫌だなとは正直思います。
でも親がしびれを切らして見てくれなくなったら働けないのは間違いなくてやばいことになるので、そこは我慢するか、別の預け先を探すしかないです。
テレビ以外に遊ばせる方法はありますがしないんですよ。
毎日お疲れさまです💦

はじめてのママリ🔰
無難にお絵描きとか?でもテレビの時間はあっていいと思います
それに見てもらってる側なら仕方ないかなと…
公園にだって何時間もいてられないし。
ご両親にも自分の時間は必要ですよ
退会ユーザー
親御さんの年齢、お子さんの年齢にもよりますが、公園へ行くとか、工作系をするとかだとテレビから遠ざけられると思いますが、毎日それを考えるってすごい大変だと思います。
かと言って家にいながらテレビなしってのは難しいかと…
保育園でも合同保育の時はDVD見せてるとこ多いですし。