![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの気持ちを尊重し、早上がりで働くことを検討中です。息子が夕方の先生を怖がり、早く迎えに来てほしいと言っています。仕事の調整ができるなら1号に切り替えますか?
週4でパートをしています。公立こども園に通っている年少の息子が、早くお迎えに来てと頻繁に言います。
楽しいけど、夕方の先生が怖いそうです。あまり相性が良くない様です。色々モヤモヤする事がありながらも、夕方までの預かりをしていましたが子どもの為にも働き方を見直そうかとも思います。
どう思いますか?
仕事は早上がりでもいいよと言ってくれています。お金は減りますが、子どもの気持ちを尊重してあげたい気持ちもあります。もし自分の子どもが、頻繁に早くお迎えにきてと言い仕事の調整もできそうなら1号に切り替えますか?
- あおい
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの子も毎朝ギャン泣きで保育園に行き、泣きながら「早く迎えにきてねー」って毎日言われて私まで辛くなってきてしまったので、子供に合わせた時間で働くことにしまた。
子供も私もストレスや辛い気持から開放されて良かったなと思ってます。
お金はないですけど、子供の気持ちが一番かなと私は決心しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1号にしてしまったら、長期休暇とか大丈夫ですか?
大丈夫なら1号に切り替えします🙂
-
あおい
ありがとうございます。長期休暇ありますよね。そこがネックになっていて、、いっそのこと長期休暇に合わせてお休みもらえるといいのですが。そこが大事ですよね。
- 11月2日
-
退会ユーザー
1号でも夏休みとか預かりができる園なら大丈夫かと思います。費用がかかるのがネックですが…
- 11月2日
あおい
ありがとうございます。
そうですよね、ストレスかかってると思います。子どもの気持ちを優先に考えます。
あおい
度々すみません。
退園になりましたか?それか1号に切り替えされましたか?
mama
グッドアンサーありがとうございます😢
退園はせずに切り替えました!