※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児健診の検尿で、付属の紙コップに採尿できず心配しています。他の方はうまくできましたか?女の子です。

3歳児健診の検尿のために朝に採尿をするように案内がきたのですが、できる気がしません。
トイレでおしっこはできますが、
神経質なタイプなので
付属の紙コップにはできないと思います。
みなさんうまくできましたか?
女の子です。

コメント

みき

便器にガーゼ置いて、そこに向かってオシッコしてもらってしぼって提出しました😅
うちの子も紙コップ拒否、オムツにガーゼも拒否だったので、便器に直接ガーゼ敷いちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼ置くなんて方法もあるんですね!
    うちの子、トイレに座る前に覗き込んで汚いと座れないのでガーゼ拒否もありそうです。
    参考になりました!ありがとうございます。

    • 11月2日
  • みき

    みき

    補助便座してると意外とガーゼ見えないので、うちの子はすんなり取れました😂

    • 11月2日
deleted user

お風呂(湯船じゃなく洗い場)でおしっこできませんか?
うちの子達は恥ずかしながらお風呂に入ったらまずおしっこします😂
検尿の時はお風呂に入るタイミングで採取してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもたまにお風呂場で立ったまましてるときあります。
    一応、市からの案内には当日取った尿を持参となっているので、前日夜の採尿はダメなのかもしれないです。

    • 11月2日
ママリ

お風呂場で洗面器みたいな容器にさせましたよ(笑)
もしくはオマルはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おまるあります。
    1度も使ったことないですが。
    おまるキレイに洗って準備してみます!

    • 11月2日
せな

紙コップで練習させました😊意外に大丈夫でした🤣
最終手段はおまるの予定でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも何日か練習させようかとも考えました。でも、わたしが面倒臭くなりそうで。
    一回拒否したら頑ななタイプでもあるので心配です。

    • 11月2日
  • せな

    せな

    それは心配ですね💦
    おまるお持ちならおまるにさせる報告でお話ししてみてはどうですか?😊おしっこ持っていかないといけないから、今回だけおまるによろしく!って感じて💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとしてくれるお子さんたちでうらやましいです!
    うちもみなさんの案を参考に頑張ってみます。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

前インスタで、
「尿取れませんでした」って言ったら「そうですか、わかりました!」で呆気なく終わって、取れない人意外と多くて保健師側はあまり気にしてないんだなっていう投稿を見ました☺️!
でも、取れるに越したことはないですよね💦