※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon7
子育て・グッズ

里帰り中に3ヶ月からワクチン接種を始めるべきか、自費で打つべきか心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

ワクチンについて質問です!

里帰りの為、3ヶ月頃まで帰る予定なのですが、ワクチンの打ち始めが遅くなってしまうので大丈夫なのかと心配です。
3ヶ月の誕生日の頃から接種を始めた方いますか?
里帰り先で、自費で打っておいた方が良いのでしょうか?

分かる方いたら教えて下さい!!

コメント

ぴーちゃん

私は法事で地元に少し帰ったので、2回目と3回目は自費で打ちました!
後から全て払い戻ししてくれました😄

  • pon7

    pon7


    払い戻ししてくれるんですね!!
    私も確認してみます!
    もし出来るなら早めに接種してあげたいと思います!

    • 10月11日
ままりーん

旦那が出張で長期不在にするため
実家に帰ってますが、帰省先でも出来るみたいですよ♫

保健センターに相談したところ 一旦実費で払って、後から振り込んでもらうようにしました!

  • pon7

    pon7


    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    保険センターに聞いてみます!

    • 10月11日
チビマム

里帰りやら引越しで三カ月になる少し前から打ち始めましたよ。
特に問題なく今に至ってます。
ちなみに自費で受ける場合、地域によっては後から払い戻しができないところもあるので確認した方が良いですよー。
私のところは払い戻しができないといわれ、戻ってから打ち始めたので遅くなりました。
確か、ロタは一回目をいつまでに打たなければいけないという決まりがあったので、受けられる場合は注意したほうがよいです(o^^o)