※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yママ🔰
子育て・グッズ

子どもが奇声を発することに困っています。同じような経験をされている方はいますか?

皆さんの子どもは奇声を発しますか?
えーんて泣くこともありますが、きえーって5ヶ月初め頃から泣くようになって、抱っこの姿勢が気に食わなかったり、眠いのに寝れないと、叫びます😂😂
結構な大声で耳元もおかまいなしなので、結構大ダメージです🙀🙀
あれが嫌これが嫌が最近出てきたので、結構な頻度です。皆さんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃くらいから奇声発してましたよ😂
可愛くてムービー撮ったのあります😂笑

  • yママ🔰

    yママ🔰

    可愛いんですねぇ…なかなか泣き声というか、嫌な時に発するので可愛いと感じられません💦
    何が不満なのーと焦ってしまいます😨😨

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全然気にならなかったです😂笑
    奇声を出すのが赤ちゃんも面白くて出す様ですよ😊
    成長の過程ですよね♪

    • 11月2日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    成長してるって思うようにします🐣🐥🐤🐔皆さんのお子さんが出すと聞いて安心しました😄

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私も娘が今4ヶ月なんですけど
奇声発してますよ!可愛い❤️と思って上の方とおんなじでムービーとってます!そりかえって嫌がったりもするよーになったので、大変ですが
赤ちゃんは泣いて教えてくれるので嫌ではないので楽しくやってます!

  • yママ🔰

    yママ🔰

    すごいです💦
    私はけっこう最初は我慢できても、だんだん悲しくなってきてしまい、こっちも大きな声出したりもしてしまいます💦
    可愛いと思えるようになりたいなぁです🍀

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

大抵縦抱きしろと文句ばかり言いますが、上の子も自宅保育なので抱っこばかりも難しく、抱っこ紐使ったりする時もあります。
眠くて泣いてる時はおくるみに包むと大抵大人しくなるので、抱っこして落ち着いたらおしゃぶりぶっ込んで、バウンサーゆらゆらで寝かして、ベッドに下ろしてます😂
大体15分しないで寝てくれるので助かります😊

  • yママ🔰

    yママ🔰

    寝たいのに寝れないとぐずりますよね💦
    でも、すごいです、そんなにすぐ寝てくれるなんて素晴らしいです😌😌
    早い時と長い時があります。短く寝て起きちゃうとかあります🥲

    • 11月2日
にゃこ

うちの5ヶ月の息子も、本当に怒ったときは「きゃー!!!」って感じです(笑)
耳やられますよね😂

  • yママ🔰

    yママ🔰

    やっぱり怒ってるんですよね🥲怒らせたくないんですけどね…

    • 11月2日
2回目のママリ

奇声お疲れさまです💦
機嫌よくても悪くても、出ますよねー
声のボリューム調整未だ出来ないから仕方ないけど耳元キーン、余裕無いとクラクラしますよね😵‍💫

一緒に私もキャーとか言えたら楽しいかなって、余裕あれば爆笑しながらあやして落ち着くのを待ちます笑😂

  • yママ🔰

    yママ🔰

    ありがとうございます🍀楽しくなってテンション上がっても叫びますよね🥲
    なんかこんなに遊んでるのに…と不機嫌…とか思っちゃうんです。
    その後の笑顔とかに救われるんですけど…少ししんどくて。

    • 11月2日
けみ

毎日お疲れ様です☺️
うちの上の子も、yママさんのお子さんと同じくらいの時、奇声を発してました。
その時まだ私は育児を楽しめない派(子供のことが未知すぎて毎日必死でした)だったので、その奇声が本当に苦痛で、恐怖してました😂
支援センターでのママさんの集まりで相談すると、5人中3人が「うちも奇声ある」と言っていました。その場では仲間だ〜と思ってましたが、いざ夜中や昼間息子と2人きりの時奇声が始まると、追い詰められるような気持ちになり、なんでみんな育児を楽しめるんだろう…きっとうちだけ大変なんだ…とネガティブになっていました😢
でも、そんなこともこの質問を見て思い出させてもらったくらい、すっかり忘れていました。たしか奇声は1ヶ月くらいで落ちついた気がします。

いつでも、今が1番大変!が育児だと思っているので、あとから「あの時の奇声も可愛かったな」なんて思えれば良いんじゃ無いかと思います😊
yママさんが可愛いと思えなくても、お子さんには愛情しっかり伝わってるので大丈夫です!!というか、育てているだけですごいです!
と、自分にも言い聞かせます🥰

あ、あと無理にじゃないですが、気持ちを無にして動画撮って何ヶ月後とかに振り返って見た時、「この奇声に耐えたんだよな〜」と感慨深さを味わえます。笑

  • yママ🔰

    yママ🔰

    優しい言葉ありがとうございます🍀
    たしかに、そうですよね。愛情伝えて伝えて伝えまくります。
    そして、撮影してみます(´◉◞౪◟◉)

    • 11月2日