
コメント

はるまき
うちはミラクルカップとかワオカップを使っていたら勝手にストロー、コップ飲みできるようになりました。
まだ使ったことなかったら試してみてはどうでしょうか?😊

ぴょん
水に触りたくてしかたないんですね😊
ご飯のスープ類などはどのように飲んでますか?
うちはスプーン→小皿→コップ という流れでした、
コップはすぐ水に触るしひっくり返すしでコンビのコップのように飲めるマグなども使ってました、しかしそれも飲み口に指を入れたりしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
小皿ですか。考えたことなかったです。ためしてみます。
- 11月2日

ママリ
こんにちは。焦りますよね、まっっっったく同じだったのでわかります。💦
うちは、1歳5ー6ヶ月からやっっっっっとカップでも飲むようになりました。うちはミラクルカップ等もダメだったので興味を持っていたペットボトルで飲ませてあげるようにしたらコップでも飲むようになりました。
絶対できるようになるので焦らなくて良いと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ペットボトルですか。
はい、もう少し気長に構えようと思いました。ありがとうございます。- 11月2日

はじめてのママリ🔰
うちいまだにその状態です😅
1歳くらいの頃にスープを両手持ちカップに入れてたら自然に飲んでいたのでいけたと思ったら、その後飲まなくなりました😂
ミラクルカップも使いましたがダメでした💦
なので、まぁ、やりたきゃやるかなとたまにコップ出してますがフィンガーボール状態です🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー。飲むというより、手洗い場ですよねー。本人のやる気をもう少し待ってあげても良いですかね。
- 11月2日

Ririt0
大丈夫ですよ!練習しなくても自然にコップ飲みは出来るようになりますよ😂息子もコップをひっくり返して遊んじゃうのでそれが私のストレスで💦コップ飲みの練習をしていませんでした💦1歳9ヶ月になる前にそろそろ練習しないと💦と久しぶりにコップで出してみたら飲めました☺️今は普通にコップで飲んでます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。それを聞けて安心しました。
- 11月2日

ままり🔰
うちも今年の夏に氷の入ったコップでいたずらするのを覚えてからコップもらったらとりあえず手を入れるって覚えちゃったみたいで💦💦
たまたま風邪を引いてシロップ飲む際に薬のボトルについてきた小さい計量カップ?にシロップ入れて飲ませたら一人で飲めました!
おちょこもいいとママリで見ました!
手を入れる問題はこれでなんとか解決しました!!
はじめてのママリ🔰
ワオカップと言うのは使った事がありません。
ありがとうございます。