※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

甥っ子からの自転車を受け取るか悩んでいます。新しいものを買いたいが、夫は受け入れる考え。使う子供がいないこともあり、処分したい気持ち。

みなさんの意見を聞きたいです!

4才息子、2才娘の子供がいます。

夫の甥っ子9才(下に3才姪っ子、0才甥っ子)の子がいます。

昔から甥っ子のお下がりをいらないものまで引き取ってきました。
長男なのに、ずっと次男みたいな扱いをされてきました。
私は未だにそのことを根に持っているという前提で聞いてほしいです!笑

夫は身内なので、そこはなんとも思ってないと思います。

今回、その甥っ子の自転車をうちに持ってきてあげると言われました。恐らく4才くらいから使ってたもの?
状態はそこまで悪くないと思いますが、うちはマンションで駐輪場を借りないといけません。
内心、新しいものを買ってあげたいと思っていた私はやんわり断ってきました。
でも今回は、強行突破されます…

正直、その自転車を3歳の姪っ子が乗るとも思えませんし…0才の甥っ子が使う頃には古いのでは?と思います。
たぶん、うちで処分してってことだと思います。

娘もいるし、新しいのを買って2人が使える方がよくない?と提案したのですが、夫は聞き入れてくれず…

このモヤモヤ…😂わかってくれますよね?笑
どう思います?笑
絶対一年経ったら姪っ子に渡したいです(笑)

コメント

deleted user

お下がりが気にならない人もいてるし、いやな人も居てるし、難しいですよね。
私はお下がりいやなので、全て新しく買ってます。
なので気持ちわかります。

うちの場合、元夫の連れ子と我が子が同性で、連れ子の服やおもちゃに思い入れのある同居の元義父母が無理矢理着せようとして大バトルにもなりました。
離婚を決めていたので強気でした。

でもmariさんは離婚予定ではないんですよね?
義兄弟さんとも関係が続く?
とりあえず自転車はもらって、上手になってから新しいのを買うとか?
上手に乗れるようになるまでは沢山こけてボロボロになるし、練習用としてもらって、甥っ子くんが4歳頃「預かってた自転車返すね」と無理矢理返してやれば良いと思います☺️
ついでに、息子くんがドロドロに汚してシミだらけの服も「まだ着れるのに捨てちゃうのもったいないから、良かったら着てくれる?」みたいな感じ🤣

deleted user

うちも9歳の甥っ子がいます😊
兄の子どもなのでまたちょっと違うかもですが…
うちもめちゃくちゃお下がりくれます😂
えー…これ着れないだろー!っていうのもくれます😂

でも有難いなーと思ってます💦
男の子って大きくなればなるほどお金かかるんです💦
なのでスポーツブランドの服とか本当にありがたやーって感じです😂
自転車ももらえるならもらいたいです🤣
うちは甥っ子の自転車を狙っております😂笑


でもこれって、私と兄家族の仲が良く、義姉も本当の妹のように可愛がってくれるから嬉しいだけで…
夫側の兄弟で夫が強行突破してくるなら相当嫌だと思います😭
これは新しいものが良い!みたいなのも親なら当然ありますしね💦
今までそういうのも丸無視でお下がり嬉しいでしょ!?スタンスでくれてたんだろうな…と思うと、嫌になって当然だと思います😫💦

deleted user

うちと全く同じで共感しまくりました😭
我が家は10歳の従兄弟と12歳の義弟のお下がりのおもちゃ類をもらえもらえと言われており、うっとおしいです💦こっちは0歳なのに使えるのいつやねん!それまで取っとけと?!と…。
向こうはお下がり貰えばお金使わず助かるでしょ?って100%善意なのが…夫も同意見なので嫌になります😑
しかも義からしたら初孫なのに新品のおもちゃも買ってもらえないのか…って悲しくなります…。

4歳の長男くんは、そもそもその自転車を欲しいと思ってるんですかね?
もう4歳なら自己主張もできるでしょうし、長男くんに選ばせたらどうでしょうか?

ままりー

まるで…私の将来をみているようです😂
夫の姪っ子たちのお下がりとして6年以上使ったベビーシートやチャイルドシート、ベビーカー、未使用の掛け布団のみなど貰い続け、うちの子は長女なのにお下がりばっかりです😭

今はいいけど、大きくなったら嫌って言うだろうなーと思ってます。

ショッピングついでに息子くん連れて行ってどういう自転車が良いか一緒にみておいて、いざ貰う時に息子くんから従兄弟の自転車は嫌だと拒否してもらうのはどうですか🤔?

ベリー

分かります!
いい物を頂けたらありがたいですが、、
使わないよ!って物渡されたら
うちはゴミ処理係じゃないよ!
って心の中で叫んでます😂