
社保入っててフルタイムから勤務時間、日数を減らすなら損のない働き方はどのくらいでしょうか?
社保入っててフルタイムから
勤務時間、日数を減らすなら
損のない働き方はどのくらいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何をもって損のないとジャッジするかによりますね、、
個人的には社保入るなら年収200万くらい以上になるように働きたいですが、それよりも保育園や学童の「働く時間」重視の時もあるのでなんとも言えないですね〜
社保入っててフルタイムから
勤務時間、日数を減らすなら
損のない働き方はどのくらいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
何をもって損のないとジャッジするかによりますね、、
個人的には社保入るなら年収200万くらい以上になるように働きたいですが、それよりも保育園や学童の「働く時間」重視の時もあるのでなんとも言えないですね〜
「フルタイム」に関する質問
誰か話を聞いてください、、、 情けないのはわかっているけど、転職経験一回もせず30代なかば。 正社員フルタイムから1人目の産後、ほぼパートみたいな働き方に。このままでいいのか、子供たちが大きくなってきたらどう…
フルタイム勤務 時短勤務 この夫婦がいて、家事分担が公平なのはおかしいですよね?時短勤務の方に割り振って良いと思いますよね? それとも、稼いでる方が家事分担減らすのって、おかしい事ですか…? 外で働く時間短…
毎日離婚が頭をよぎる。結婚相手まちがえたなぁ。 子供は小学生で、わたしの地元を離れ夫の地元で家を買って住んでいます。 今離婚しても、 子供は転校になるし。わたしの実家は遠すぎて頼れないから誰も頼る人がいなく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそーですよね。
いつ体調崩すかもわからんし
早退とかも増えるんやろうなて 考えるとキリないですよね😂
扶養に入ったら年収
103万以下とかに抑えないと
ですよね?
はじめてのママリ🔰
私は0歳〜5歳までは保育園のために時間重視で、年収微妙でしたが月間120時間契約くらいで働いてました〜
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます!