※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

寝室からトイレが遠い家庭の方への対処法について相談中。寝る前にトイレ済ませ、オムツを利用。寝ている間はオムツで安心感あり。上におまるを置いて行かせる方法も検討中。

2階にトイレがなく寝室からトイレが遠いご家庭の方、寝る前のトイレや寝てる間トイレに行きたくなった時などどうしてますか?
娘が寒いのもあり下にあまり降りたがらず。日中はパンツなんですが寝る前にオムツに変えてます。寝室に行く前にトイレを済ませ、寝る前に少し遊びます。寝る時にもう一度行く時もあれば大丈夫、と言ってそのまま寝ることもあります。寝てる間には大抵でちゃってるんですが寝るまでに時間がかかる時おむつにこっそりしてることもあり、起きてるなら私はトイレにいってほしい、というのですがおむつ履いてる安心感からしてしまうようです。下の子に授乳しながら寝かしつけてるのでもしトイレってなってもまた下について行くのも大変で…
寝る前だけ上におまるを置いて行かせるのはありですか?それなら自分でも寝る前におむつにせずいける!と本人は言ってます…
確かに1人で下に行かせるのは私も心配です

コメント

moony mama

本人が四歳でもおまるに抵抗ないなら良いのかな?とは思いますが。
一人でトイレに行かせるのが不安な理由はなんですか?

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。階段が急なため、薄暗いし少し不安があります😭
    おまるはしたことがないので抵抗あるかどうかはわからないのですが…
    上にトイレがあれば行ってる間も安心して授乳して寝かせられるのになぁと思いますが💦

    • 11月2日
Ⓜ️mama

オマルで本人ができるのなら置いてあげてもイイのかなって思います。
もしこれから買って用意をするのであればトイレに近いようなタイプがいいと思います。
後はオムツ履かせて寝かせるのはやめた方が良いですよ。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!おまるは使わなかったですがトイトレ前に買ったものがあります。
    おむつを履かせず1週間ほど寝たことがあるのですが毎日大量にお漏らしするのでお腹も冷えるしとまたおむつに戻したのですが、やはりダメですかね💦どれだけお漏らししてもパンツにすべきですか?本人は、パンツで寝てみようかな、とも言うのですが毎日夜中漏れたらズボンを履き替えさせるのも大変で…布団は濡れても別にいいのですが。

    • 11月2日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちもオネショ大丈夫だったので、パンツで寝かせてたら何回かオネショしちゃったことがあったのでオヤスミマン履かせていたのですが、逆に安心するのか毎日濡れてました。
    本人にパンツで寝てみるって気持ちがあるなら、ママは大変ですがパンツにしてみるのもイイと思います。

    • 11月2日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。その場合は、もう漏れてもそのまま一晩寝かせますか?本人冷えないかが心配で…気づいたら履き替えさせれたらいいんですが私も寝ちゃってると気づけなくて…

    • 11月2日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    私は明け方気づく時が多かったのでその時に履き替えたりさせてました。
    後はしばらく履くタイプのオネショケット?を履かせてました。

    • 11月2日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!うちも本人の意思もパンツで、と言ってるのでパンツにしてみます😊👍

    • 11月2日