![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開の予定で、育児休暇が取れず、赤ちゃんを自分で見たい。保育園手続きや上の子の退園について教えてください。
分かる方教えてください。
4/20頃に帝王切開の予定です。
自営業の為ギリギリまで働き
産後もすぐに赤ちゃんを見ながら働きます。
私しか居ないので休む事はできません。
自営業の為育児休暇もありません。
ですが赤ちゃん👶を生後6ヶ月までは自分で見たいと思っています。
その辺は旦那の協力も必要で了承済です。
この場合は上の子達も保育園退園になりますか?💦
また妊娠を一昨日保育園に伝えたのですが
その他の手続き?などはありますでしょうか?😭
- ままリ(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![🌞🌿(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌞🌿(26)
うちも自営業で産休育休がなくて出産ギリまで働いて産後すぐ赤ちゃん連れて生後6ヶ月〜10ヶ月くらいは自分で面倒見ながら仕事しようかなと思ってます!
地域によると思いますが私のところは特に手続きもないですし退園にもならないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市や園によるので役所などに確認したがいいかと💦あたしのとこは退園になりますが、半年ならギリギリ退園にならないとこもありますよー!
-
ままリ
退園になるんですね😭
一度行ってみます!
ありがとうございます!- 11月2日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
うちのところは自営業だと生後半年になる月には入園させないといけないけど、友達の行っている保育園では在籍だけして登園しなくてもオッケーと言われて1歳過ぎまで家で見てましたよ⭐️
-
ままリ
そうなんですね💦
在籍だけしてて登園しなくてOKなんてあるのですね🧐
一度保育園と市役所に確認してみます。
ありがとうございます‼️- 11月2日
ままリ
同じ方がいて良かったです😭
ありがとうございます❣️
保育園は2ヶ月から預かりますので!と言われ……さすがに早いよね💦と旦那と話していたので良かったです。
特に手続きもないんですね☺️
保育園に伝えただけで終わりましたか?
役所などは行かなくて大丈夫でしたか?
🌞🌿(26)
2ヶ月から預けるのはちょっと寂しいですよね😭💦
保育園に伝えただけで役所とか聞きましたがとりあえずは大丈夫でした!
でも4月からの申し込みとかあったのでそこでまた変わるのかな?と思うので一度担任の先生か役所に確認した方がいいかもです😭😭😭
ままリ
寂しいですよね(。•́ •̀。)
ありがとうございます😭
安定期入ったくらいにまた確認してみます💦