
育児でイライラして手を上げてしまいました。どこでイライラをぶつけていいか悩んでいます。
皆さんは、お子さんに手をあげたことありますか???
今、3歳の娘と3ヶ月の息子を育ててるんですが
3歳の子はトイトレ中で。
3ヶ月の子はミルクを遊び飲みばっかして飲んでくれず。
イライラすることも沢山あって。
手を上げてしまいました。
というか、ボンって押してしまいました。
最低だぁぁぁと思ったのですが…
最近、3ヶ月の子がミルクをなかなか飲まないのでストレスばっかたまってしまって。
イライラMAXで。
そのイライラもどこにぶつけて良いものなのか!?
あと、皆さんはどこでイライラをぶつけてますか??
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
ちなみに手をあげたのは3歳の子にです。
さすがに3ヶ月の子はわけわからないので。
トイトレを失敗してイライラMAXに達してしまい。

てん
そういう日もありますよ(T_T)
-
はじめてのママリ
そうですよね(>_<)
自分が怖いです。- 10月11日

マンゴープリン
お疲れさまです~
トイトレはわたしも毎回苦戦します
だから完璧は求めずいつかはとれる
とのんびり進めています
できなくて当たり前
できたらラッキーくらいの
ゆるーい気持ちでいきましょう
下の子の遊びのみですが
そろそろ時間伸ばしてみては?
うちは遊びのみしはじめたら
間隔のばしてお腹すかせてから
飲ませてました
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(*^^*)
本当に苦戦です(>_<)
来年保育園入るからその時でも良いんですが…
自分では外してあげられないイライラもあるんですかね。
トイトレは怒っては絶対ダメってわかってるのに。
何でなんって気だけが焦ってしまいます。- 10月11日

すみこママ
私もあります。。。
上の子ですが、やはり3歳くらいの時だったと思います😥
今はいらっとしたら、なるべく離れて一呼吸置いて落ち着くようにしています、、
最初は、お尻や手をパチン、とか叩いたりしていましたが、全然痛くないし何の効果もないのでやめました。。
お尻をポン、と叩いたら遊んでる、と思って更に喜んでしまったり。。。
こっそり一人でチョコを食べたりアイス食べたりしてます😥
-
はじめてのママリ
私もチョコやアイス食べますよぉ(*'▽'*)
こっそり(笑´∀`)
そうじゃなきゃやってられません!!!
私も昔は優しくだったんですが段々エスカレートしてきた自分が怖いです。
3人ものお子さんを育ててらっしゃるのですね。
尊敬します。
しかも、みんなまだまだ手がかかりますよね!?- 10月11日
-
すみこママ
やっぱ、食べますよね(笑)
ほんとにやってられないです💦💦
3人ともまだまだ手がかかりますが、私がたまに一番下に、もー何で泣くん?!って半分怒りかかっていたら、長男に、ママ、赤ちゃんに怒ったらダメだよ、って言われて(。>д<)
いろいろ反省しました😥
子どもたちもまだ小さいけど大きくなったな、と。
そうだね、ごめんね、って言いました( ´△`)- 10月11日
-
はじめてのママリ
ほっこりしますね(*^^*)
確かに!!ごもっともです(*'▽'*)
でも、何で泣くん??って怒れてきますよね(>_<)
そして、下の子が泣くと上にあたってしまって。
母親失格です( ̄。 ̄;)- 10月11日
-
すみこママ
ほんとにー😢
私も上の子に当たってしまうこととかあって本当にダメ母です((T_T))
ストレス解消が今のところ、友達と電話かチョコくらいしかないです💦💦
そしてさっきもチョコアイス食べちゃいました😅
3人の寝顔見ながらそろそろ寝ます☆(^^)- 10月11日
コメント