
娘ですが昨日の夜腹痛からの嘔吐しました。吐いたら腹痛が少しおさまっ…
娘ですが
昨日の夜腹痛からの嘔吐しました。
吐いたら腹痛が少しおさまってスッキリしたみたいですが、今日の朝発熱&腹痛。
腹痛はそんなに痛くないのか普通に元気。
熱は朝38.0。
小児科でお昼前に38.6。
ウイルス性胃腸炎診断で整腸剤、解熱剤、吐き気どめをもらいました。
吐いたのは昨日の夜一度でその後は気持ち悪さはないみたいで吐いてないので吐き気どめはまだ使ってなく、下痢もしてないのですが、聴診器で先生がやってる時に
「うん、お腹の動きが良くないから吐き気どめ使って良くなってきたら整腸剤にしようか」
ってなったのですが、処方箋では
「吐き気がある時に薬を飲ませてください」と言われました。
下痢は今のところないですが、お腹の調子を整えるためにもあるのかなと小児科から帰ってきてから解熱剤と少し経ってから1回だけ整腸剤飲ませました。
先程熱は37.6まで下がりましたが、今辛いのか自分で寝室に行って眠いから寝るって寝てます。
腹痛はまだあります。
ウイルス性胃腸炎のイメージが嘔吐と下痢がひどいイメージなのですが、嘔吐も1回だけでそれからはなく下痢は全くないです。
胃腸炎経験者の方、胃腸炎こんな感じのもあるんでしょうか??
親二人とも胃腸炎になったことがなく、、、😓
あと、ウイルス性胃腸炎はどのくらいで治ることが多いですか??
病院では下痢がなくなりご飯が普通に食べれるようになったら登園許可証出すので取りに来てくださいねと言われました。
- SUN&MOON(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント