※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝ぐずり対処法について教えてください。次女が2ヶ月で寝ぐずりがひどく、抱っこであやすと大泣きで疲れてしまいます。おしゃぶりを使うことに葛藤がありますが、効果的な対処法を知りたいです。

寝ぐずり対処法を教えてください🙇‍♀️
産まれて79日目、生後2ヶ月の次女の寝ぐずりが最近更に激しくなりました😅

抱っこであやすも凄く大泣きで赤ちゃんも力が入ってるので抱きにくく私も首、肩、腰が限界です

おしゃぶりは使いたくなかったですが、1時間以上抱っこで頑張っていましたが晩御飯の準備もしないといけないしおしゃぶりを使いました。するとあの時間はなんだったんだろうと思うくらい直ぐに寝てくれました…

泣いて泣いて凄い時、これすると直ぐ寝てくれるよ!という必殺技をお持ちの方是非教えてください🙇‍♀️

コメント

としわママ

ご飯の準備の間くらいなら、泣かせてました( ̄▽ ̄;)💦
もちろん、こまめに様子はみてました!

  • n

    n

    ご飯の準備…私は手際が悪いので1時間以上は必ずかかります😭😭😭

    あと大泣きすると顔を真っ赤にして息を止めるので放っておけなくて…

    としわママさんはどれくらい泣かせていましたか??

    • 11月1日
  • としわママ

    としわママ

    1時間半くらいは泣かせてました😀

    途中、あんまりひどくなったらちょっと宥めてました!

    • 11月1日
  • n

    n

    わー、そうなんですね😭😭

    息を止めたりするのと、泣き声がすると気になってなかなか放っておけなくて😭😭😭

    今もまた授乳して抱っこしてます😅

    • 11月1日
  • としわママ

    としわママ

    あんまり食事に時間がとられるときは、宅食の利用もしてましたよ(*^^*)♡
    家電にもたよりました!

    • 11月1日