
コメント

退会ユーザー
ひどくなってるならもう一度小児科診せに行くかなと思いました💦
お大事になさってください!

♡♡
濁ったような咳のときは、そんなにすぐにはよくならないと思います💦
まずは今の薬を飲んで、それでも治らない、悪化する、夜苦しそうにしている、とかなら再受診した方がいいです!
喘息様気管支炎とかだと中々治まるまで時間かかると思います💦
病児保育とか、利用することは可能ですか??
-
はじめてのママリ
やはりそんなすぐに良くならないですよね…
病児保育も登録していなく頼る人もいないので私が面倒みるしかないんです…😭- 11月1日
-
♡♡
地域によるかもしれませんが、
病児保育の登録はかなりおすすめします!
地域によっては、病院で病児保育の書類(診断書みたいなもの)を書いてもらって、預けたい病児保育に利用登録するだけだったりします!
簡単に終わるので、検討されてみてください!
私自身、旦那の転勤先での出産、育児のため、誰も周りに知り合いがおらず、ワンオペなので、仕事が休めない時は病児保育を利用してますょ🤗- 11月1日
-
はじめてのママリ
今の時期でも預けてますか??💦💦
- 11月1日
-
♡♡
預けてますよ!
今からインフルピークが来ると、病児保育もインフルの人で感染症部屋が埋まる可能性がでてきます。
そうすると、やはり病気の子を預けるとなるとリスクが高くなるので、インフルピークの時は預けてません💦
それ以外は預けてますよ☺️
ちなみにコロナ云々はあまり関係ないです🤗
だいたいのところが、地域のコロナレベル?にあわせた対応をすると思います🤔
例えば感染拡大中は病児保育利用者は必ず抗原検査を受けてからとかですね!
コロナ陽性関係者になっていれば、そもそも預けることができないようになってたりもします!
まずはお近くの病児保育がどんな感じか調べてみるといいかもです🤗- 11月2日
-
はじめてのママリ
近くにあるので調べてみようかとおもいます!!ありがとうございました😊
- 11月2日

りんご
私ならもう一度受診します!
RSだったら怖いので💦
-
はじめてのママリ
かかりつけを変え再度受診して検査してもらえました!
ありがとうございました😭- 11月1日

はじめてのママリ🔰
気管支を広げるシールは意味が無いと私のいってる小児科の先生がいってました🥲
鼻水、咳で熱なければ1度耳鼻科で見てもらうと良いかもですよ🙂
-
はじめてのママリ
あのシールほんとに効き目あるのか謎でしたがやはりそうなんでしょうか💦
かかりつけを変え小児科で鼻水の処置、耳も見てもらえました!ありがとうございました😭- 11月1日

りー
土曜日ならまだそんなすぐには良くならないと思います🥲
下の息子も鼻風邪で1週間かかりましたよ💦
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね、、、、
- 11月1日

はじめてのママリ🔰
土曜日ならまだそんなすぐに良くなりませんよ。
子供の薬は弱いですから。
わたしならまずはもらった薬を飲み切ってそれでも酷いなら再受診します。
-
はじめてのママリ
かかりつけを変え再度受診したら違うお薬もらえました😮💨
検査もしてもらえて少し安心しました。ありがとうございました😭- 11月1日

4児ママのさっちゃん
子供のためにもお仕事のためにも、もう一度受診するべきだと思います。
大きな病院で見てもらうことは出来ますか?
お薬手帳も持っていって、ちゃんと診てもらえば、安心出来ると思いますよ😊
-
はじめてのママリ
大きな病院ではなかったのですが別の小児科を受診したところ検査もしてもらえて新しい薬をもらえました!回答ありがとうございました😭
- 11月1日
はじめてのママリ
かかりつけを変えたいと思っているのですが別の小児科に行っても大丈夫なのでしょうか??
今飲んでるお薬も伝えて…
退会ユーザー
かかりつけ変えたいと思ってるなら違うとこでももう1度行ってみるかなと思います💦
お薬手帳とかあると思いますし、こういう診断されたんですが酷くなっててみたいな感じで行くかなと思います🤔
はじめてのママリ
行きたいと思っていた小児科に電話したら快くいいですよと言って頂けて夕方に受診しました!
お薬もしっかりもらえて検査もちゃんとしてもらえました😮💨
ありがとうございました😭