※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月のお子さんが名前を呼んでも振り返らない場合、その後名前を理解し振り返るようになることはありますか?

1歳6ヶ月になっても、お子さんが名前呼んでも振り返らなかった方いらっしゃいますか?😣
と言うか自分の名前を理解してなさそうと言うか💦
その後振り返るようになりましたか?(自分の名前を理解しましたか?)

コメント

ままみ

うちの子はまだ名前呼んでも振り返らないです。
不安になりますね。
わかるようになればいいのですが😥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!不安ですよね😭
    1歳半検診だったんですが、「うーん、、多くの子は1歳くらいで理解し始めますからねー、気になりますね」と言われ、今まであまり気にしてこなかったのですが急に危機感が😭😭😭
    ままみさんの息子さんの他の発達はどうですか?うちの子は全て遅れており発語もありません😭

    • 11月1日
  • ままみ

    ままみ

    間違えて新しく投稿しちゃいました💦すみません。

    • 11月1日
ままみ

まだ1歳半検診を受けておらず、来週に受ける予定なので、何言われるかビクビクしてます😣
絶対何が言われるだろうなーって💦

全ての発達遅いです!
発語もまだです。
物の名前もさっぱり理解してないです。
最近やっと歩くのが上手になってきました。
ストローやコップ飲みも難しいです💦

  • ママリ

    ママリ

    これからなんですね!
    全体的にちょっと気になるかなーって言われたので、ズーーーンって感じです😭😭😭
    他の子達が色々出来ててビビりました💦
    うちも物の名前も全く分からないので、応答の指差しももちろん出来ませんでした😅
    歩きはじめも先月だったので遅かったです!💦
    全体的にゆっくり発達なので心配ですよね😭
    検診では2歳までに出来ればいいと言われたので、とりあえず様子を見るしかないですが、色んなところ連れてったりして刺激を与えようと思います💦

    • 11月1日