
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもやってましたよ😊
6ヶ月ならまだ行っても様子見って言われるだけかなと🙄
しばらくしたらやらなくなりましたよー!
多分目が自分で動かせることに気付いただけかなと😂
はじめてのママリ🔰
うちもやってましたよ😊
6ヶ月ならまだ行っても様子見って言われるだけかなと🙄
しばらくしたらやらなくなりましたよー!
多分目が自分で動かせることに気付いただけかなと😂
「生後6ヶ月」に関する質問
何がダメだったんでしょうか? 生後6ヶ月ごろから卵チェックとして 卵黄 耳かきひとさじからstart 卵黄まるまる一個OK 卵白 耳かきひとさじからstart 半分までOK この状態で満足してしまっており 生後8ヶ月の今まで…
今日、気づいたらお義母さんが勝手に生後6ヶ月の息子に綾鷹を飲ませてたんですが、緑茶にはカフェイン入ってると思うんですけど飲ませても大丈夫なんでしょうか??💭
液体ミルクの開封後 完母でお出かけの時だけ液体ミルクをあげるのですが、生後6ヶ月なのに200mlを飲みきりません💦 小さい哺乳瓶に100分けて、残りの100は口をつけずに蓋をしたのですが、残りもすぐに飲み切らないといけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
眠たくなるとやるっぽいです😣
病院に行くときにちょっと先生に聞いてみたいと思います‼️
それまでは様子見で行きます‼️
はじめてのママリ🔰
突然、失礼します、、
娘が今同じようなことで悩んでます😖
お子様はチック症でしたか?😖
はじめてのママリ🔰
いいえ!チックではなかったですよ✨
といっても診断はされてないですけどいつの間にかやらなくなったしすぐ目をギュッとするブームは終わったのでただ遊んでるだけだなーって自己判断でした😊