![kota](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しん
32週くらいからですが、
大きくならなくなり、
34週に陣痛で出産。
推定1600
実際1900
でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
kotaさん、この前やりとりさせていただいたものです😊
覚えていらっしゃいますかね⁉️😅
10月30日(37w5d)に女の子産まれました😄
2200g予想でしたが実際は1940gでした🥺
-
kota
おはようございます!覚えてます!
無事にお産まれになったんですね☺おめでとうございます!!
しかも正産期で2000g近くの体重で、羨ましい限りです。
ベビちゃんは元気ですか?NICUどのくらいの見込みですか?- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛中に常位胎盤早期剥離になってしまい産まれてすぐは新生児仮死だっそうですがすぐに泣いて、今はNICUで元気に過ごしてます😊
NICUには1ヶ月くらい入院かなーと言われてます😵- 11月1日
-
kota
33週で成長止まったかなぁとの話でひたが、その後ぐっと成長したんですね!
誘発分娩だったんですか?胎盤早期剥離…大変でしたね、すぐに泣いてくれて良かったですね。今私も1番それが怖いです😭
週数も大きいし、呼吸も安定してて ミルクや母乳で大きくなれれば問題なし!みたいな感じですか?- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返信してしまいました🙇♀️
- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんです😊1週間で100gずつは増えていってくれてたみたいで先生もびっくりしてました🤣
今日(11月1日)、誘発予定でしたが37w3dで卵膜剥離したら自然に陣痛が来ました💦もともと胎盤機能はだいぶ落ちてたみたいです😢全身麻酔での帝王切開だったので何が何だか分からず出産でした😭ほんと生まれるまで何があるか分かりませんね🤮
体重が2300g以上、呼吸が安定、ミルク、母乳が問題なく飲めれば恐らく退院です😌
kotcさんの赤ちゃんは今何グラムくらいなんですか❓
-
kota
3週間横ばいでも、そのあと成長したなんて、ベビーちゃんすごい😀
緊急帝王切開で少しでも遅くなってたらと思うと、本当に最適なタイミングだったんですね!
ベビーちゃんの退院、楽しみですね☆
私は、34週検診時1650gくらいでした。子宮頸管長も短くなってきたようで、どこまで成長してくれるか…😭- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
病院の助産師さん、先生方には本当に感謝です😌
赤ちゃん少しずつ大きくなってくれてますね😌私も34wで1671g予想でした😉
なるべくお腹にいて少しでも大きくなってくれるといいですね🥲
また、もしよろしければ産まれたらこの場で教えてください🙇♀️- 11月1日
-
kota
誰よりもさーちんさんとベビーちゃんが頑張ったと思います!
これからも健やか成長されることを願ってます😀
もちろんです!報告させていただきます!
さーちんさんもあまりお身体無理されないように、お過ごしくださいね!- 11月1日
![プーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん
38週3日で出産
推定 2040g
実際 2276g
でした✨
-
kota
コメントありがとうございます!
エコーより大きく産まれたんですね☺
誘発とかでなかなく、経膣出産でしたか?
その体重だとベビーちゃんそんなに長く入院せず、退院でしたか?- 11月1日
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
38w3dで出産しました
推定1800gだったので「あわよくば2000gいってるかな✨」と期待してましたが、1537gでした😂
-
kota
コメントありがとうございます!
エコー誤差結構あって、りすさんも医師もびっくりされたんじゃないですか?
胎児発育不全の原因は胎盤要因とかですか?その後、お子様は疾患、発達いかがですか?- 11月13日
-
りす
出産後先生と一緒に体重聞いたので、2人でびっくりー!となりました😂
経膣分娩だったので、無事に出てきてくれて何よりでした。
発育不全の原因は、臍帯か捻転ぎみだったことと胎盤がものすごく小さかった事の様でした。
特に気になる疾患等は今のところないです。- 11月13日
-
りす
体重の増えなど経過を見るために、半年ごとにまだフォローアップ通ってます!
- 11月13日
-
kota
健やかに成長されているとのことで励みになります。
発達などは、結局どうしようもできないと頭では理解してるんですけどね…💦
ベビちゃんは一ヶ月半ぐらい入院でしたか?
フォローアップで定期的にみてもらえると安心ですよね😀- 11月13日
-
りす
そうですね、フォローアップは安心の為に行ってます。心配事も聞けます😊
2300gになったら退院OKと言われていて、娘は丸1ヶ月入院していました。- 11月13日
kota
コメントありがとうございます!
推定体重より300gも大きく産まれたんですか?😀
そうなってくれればいいなぁ〜。
頭囲が週数相当の不均衡型でしたか?
しん
そうです!私は逆子で頭の形が細長くなり、綺麗な円形じゃないので誤差はでます。と前から言われてました😣
kota
逆子ちゃんだと頭囲が小さく測定されますもんね!
その後フォローアップ外来とか通われてるんですか?
しん
1ヶ月半ほど
NICUに居ましたが、その後は
小学校あがる前くらいまで
フォローアップ外来かなぁと
医師に言われていましたが、
かなり早く成長が追いつき
生後半年で完全に病院は卒業して、健康児です(^^)/