※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳中に赤ちゃんが夜泣きで寝ない。イライラが募り、おっぱいをあげてしまう。改善策はありますか?

夜間断乳をしようとして、
夜泣きでかれこれ2時間。
抱っこ紐で寝かせても置いたら泣く
旦那が抱っこしても起きて泣く
一度電気をつけて完全に起こして、
また寝かしつけをしても泣いて寝ない。

もう限界で結局おっぱいあげちゃってます
夜泣きの声にもうイライラが止まりません。
本当朝まで寝て欲しいです
ピークの夜泣きの時は正直引っ叩いてやりたいくらい
イライラしてしまいます
何か改善策はないでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクや母乳に変わる、寝る時に安心するものやルーティンをつけると楽になるかもしれないです!
うちは、ぬいぐるみと歯磨きでした!寝る前、かならずぬいぐるみを持たせて洗面所に行き歯磨きをさせて、ぬいぐるみと一緒に布団に入るというのを欠かさなかったです!
これから寝るよーという意識を持たせることが大事かなと思っています😌

ドラ

断乳絶対したいと言うことだったら私の話しは役にたたないと思いますが無理に辞める必要はないと言われ助産師さんに言われ仕事復帰しながらでもできました。二歳半までは保育園での思い出し泣きや疲れすぎて夜泣きするようになる時期もありますが二歳半にやっと落ち着きました。下の子は、全く泣くことなく今日もよく寝てます。その子にあったやり方が一番かなと(^.^)気持ちすごいわかります。気が狂いますよね…。でも、旦那さんがフォローしてくれる旦那さんで羨ましいです。共働きで私ひとりでやっていて発狂したときありましたょ笑旦那に対して。

はじめてのママリ🔰

上の子も10ヶ月で夜間断乳挑戦、失敗したことを思い出しました🙈
うちの子の敗因は離乳食を食べないことによる空腹だったように思います。
お子さんの食べ具合はどうですか?
食べるものや量によっても変わるかもしれません😊

ママリ

アクアライト飲ませたことありますか?
私は夜間断乳したとき、アクアライトを水で薄めたものをミルクの代わりに飲ませてました。いきなり麦茶だと嫌がったので、哺乳瓶でミルク→マグで薄めたアクアライト→マグで麦茶にしたら、麦茶3日目くらいで朝まで寝るようになりました。
離乳食は寝る2時間前に250gくらい食べてます☝️