
生後14日の男の子が母乳だけでは寝付かず、ミルクを追加しています。母乳の量が足りていないのか、ミルクを足してもいいか悩んでいます。ミルクをあげると3〜4時間ほど寝るそうです。
生後14日の男の子です。
おっぱいだけで寝てくれず、ミルクを追加しています。授乳中やおっぱいをあげた直後は寝るのですが、数分すると起きてぐずってしまいます。
最終的には母乳メインの混合にしたいのですが、母乳の量がまだ足りていないのでしょうか?
ミルクをあげると3時間〜4時間ほど寝ます。毎回の授乳でミルクを足してもいいのでしょうか?
- ゆみ(3歳5ヶ月)
コメント

りな
2週間検診等にはいかれましたでしょうか?👶🏻
私も最初の1ヶ月は母乳育児が軌道にのらず体重の増えが悪かった為ミルクがんがん足してました😅
でもそのうち母乳の量が安定し息子も私も授乳に慣れてきたので最終的には母乳メインの混合になりました☺

まめ
お疲れ様です。母乳ってどれだけ飲んでいるか分からないし、足すミルクの量も難しいですよね🙌
授乳後すぐに起きてしまうんですな💦足りてないのか、ママと離れたくないとかがあるかと思います。
授乳中、しっかり寝入ってから乳首を外してみたり、添い乳を試してみたりしてもいいかもですね❗️
ミルクを足してよく寝てくれるなら毎回足してもいいかもですね!
母乳量は初めの3ヶ月が大切と言いますし、とりあえず出ても出なくても吸わせることが良いと思います🥰
うちは初めは混合でしたが3ヶ月前後で完母行けるようになりました👶👶
-
ゆみ
おっぱいをあげて寝てしまっても、ずっと抱っこしていればそのまま寝ているのですが、ベッドに移すとすぐに起きてしまうんです。。。
私自身の母乳の量がまだ十分でないのが大きいのかと思います。
初めの3ヶ月が大切とのことなので、あまり神経質にならず気長にやってます!!- 10月31日
-
まめ
背中スイッチとかですかねー😳ママと離れたくない感じなのかもですね🤣もうやってたらすいません💦
布団が冷たかったりするのも起きちゃう原因になるのでおくるみやブランケットで包みながら抱っこするのありだと思います❗️
ご存知でしたらすいません💦あと置いた直後のグズグズは胸の上にしばらく手を置いてみるとそのまま寝る時もありますよ😊- 10月31日
-
ゆみ
最近背中スイッチが始まって寝かしつけがうまくいかないことが多くなってきました💦
胸の上に手を置いてみるのは知りませんでした!今日の夜からやってみます!!
ありがとうございます☺️- 10月31日

あーじょ
うちの子は生後21日ですが毎回母乳+ミルク60mlあげてます☺️
夜中どうしても眠い時は母乳だけあげてますがやっぱり2時間以内に起きます😭
-
ゆみ
混合でミルクを追加であげてるんですね!
入院中から混合だったのですが、ミルクをあげると3,4時間起きないので授乳間隔があまりあかずこのままだと母乳が増えないのでは?と心配してしまって。。。
2時間以内に起きるとママもなかなか寝れなくて大変ですよね😭- 10月31日
ゆみ
さっそく回答をいただきありがとうございます!
2週間検診は無く、初めての検診は1ヶ月検診です。
日中はまとめて寝てくれなくてもできるだけおっぱいをあげて、どうしても大変になったり、夜間は今まで通りミルクをあげようと思います!
ありがとうございました!!