
ベビーベッドで寝かしつけが難しく、添い寝をしている状況です。窒息を心配しており、スワドルアップの効果や対処法について質問しています。布団で寝ることも考えています。
ベビーベッド持っていますが、
新生児のときに全然寝てくれなくて
現在生後2ヶ月半、親と同じベッドで添い寝、添い乳状態です。
マットレスが硬くはないので、寝返りしたときの窒息を懸念しています。
同じくベッドで添い寝してた方に質問です。
どのような対処をしましたか?
また現在スワドルアップもどきを使用していますが
スワドルアップ何ヵ月くらいまで着せていましたか?
寝返り防止効果はあるのでしょうか?
スワドルアップ着て寝返りしたらなおのこと
窒息しやすい気がして怖いです。
同様な状況でない方もアドバイスあればお願いします!
現在は親子三人でベッドですが...最悪母子だけ布団でしょうか😂
雪国のため暖房効率考えると同じ部屋で3人で寝たいかつベッドを解体するのは厳しいです💔
(方法が見つからなければ子供の命優先なので布団にします。)
- さくら(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
北海道です!
固めの薄いマットレス新調しました!
スワドルは恐る恐る一昨日解禁したので5ヶ月間使用しました😊
寝返りをまだしないので着せれてましたが寝返りしたらその段階で辞めた方がいいと書いてた気がします🥺
さくら
やはりスワドルは寝返りするまでなのですね!もどきなので使用説明書等なく知りませんでした!ありがとうございます!マットレス買ってからまだ3年目で...捨てるのにもお金かかりますもんね😵