※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

妊娠5週6日で初めての妊娠。生理予定日に異常な出血あり。検査薬で陽性。産婦人科で袋確認も出血続く。同じ経験の方のエコー情報を求めています。

こんにちは(^^)
今5w6dで初めての妊娠です。
少し長くなります。。。
妊娠に気付いたのは生理予定日のいつもと
違う出血です。。。
はじめは生理が始まるのかなーと
ゆうようなピンクのおりものがでてたのですが
止まったりまたでたりを繰り返し
生理予定日4?5?日後ぐらいで検査薬をすると
しっかりした濃い線で陽性がでました。
生理予定日からちょうど1週間が過ぎた
5w1dに初めて産婦人科にいき
みてもらうと「赤ちゃんが入ってる袋はこれかな〜ってゆうのはあるね!」とゆわれましたが
何ミリとかも言われず
また1.2週間後に来てくださいねとなりました。
ですが生理予定日からの出血は
未だにずっと続いてて、ピンクのおりものと茶おりが
パンツが少し汚れる程度は毎日出ています(>_<)
量も多いのか少ないのかもわかりません。
出血のことが心配なので次に病院に行くのは
1週間後にしてもらいました。
その頃には6w1dになっています。
同じように色のついたおりものが出ていた方や5wで病院に
行った方のエコーや6wで病院に行った時の
様子などを聞かせてもらえると
嬉しいです(>_<)!
5w1dでこのぐらいの大きさは当たり前
なんですかね?

おねがいします(´・_・`)

コメント

くるみるく

7w1dの写真です!
ちょうど2週間後のかな??
6wの時のがなくて...すいません💦
5wで検診行ったときに、先生に出血のことや生理予定日4~5日で検査薬したことなど、相談しましたか??

  • ma

    ma

    回答ありがとうございます😂❤️

    あたしもそれぐらいの大きさの
    エコーみれたらちょっと安心
    できるのに。。。
    先生には出血のことをゆったら
    2週間後でもいいけど
    心配やったら1週間後にしよっか!
    みたいな感じになって
    次の検診が1週間後になりました。

    出血の量とかも聞かれなかったし
    さらっと流された感じで
    流産とかの話も一切でてこなかったです!
    検査薬のことは話してません(>_<)

    • 10月11日
  • くるみるく

    くるみるく

    行かれたのは、個人か総合のどちらでしょうか...?
    私は初めての妊婦検診は総合で、待ち時間すっごく長いし先生も早く患者さん回したい感溢れててまともに聞いてくれないし答えてくれない、こんなもんだとしか言ってくれないので、地元の個人病院に変えました。そこは先生の方から何か変わったことはないかとか聞いてくれるし細かいことまで丁寧に聞いてくれるので、そこでうむよていです!(病院によるかと...)
    ただ、またま5w1dなので胎児の確認は難しいかもしれないし流産とも診断しにくいかと💦 1週間後か2週間後だと、胎児も胎嚢も確認できるかと思いますよ(^^)
    参考になる回答になってなくて、すいません(;_;)

    • 10月11日
  • ma

    ma

    総合病院です!
    ほんとにそんな感じでした!(>_<)
    初診やし2時間ぐらい待たされて
    診察時間は5分10分ぐらいでした😂
    先生自身は愛想もよくて
    いい人そうだったんですけど、
    急いでる感はありました。。。

    やっぱり個人病院の方が
    いいんですかね(´・_・`)
    ちょっと病院変えようか
    迷ってるところだったんですよねー。
    初めてのことすぎて
    分からないことだらけで。。。
    まだ周りにもあまり言っていないので
    相談できる人もいなくて(*'д`*)

    いえいえ(>_<)心強いです(>_<)
    とりあえず日が経つのを待つしか
    ないですよね😂

    • 10月11日
  • くるみるく

    くるみるく

    待たされるわりには診察時間短いし...。
    個人病院全てが総合よりはいい!とは限らないので、地元の個人病院で検索していける範囲内の所で評価がいいところ探して行かれてみては...?それか、ここで聞いてみたら見つかるかもしれませんよ!私も1人今行ってる個人病院で生んだ方おられたので♥
    周りには、私は胎児と胎嚢確認できてから報告しました。
    たしかに、相談できる人がいるいないではみなってぃさんのお気持ちも違いますよね(*_*)
    次の検診まで、安静というか
    ゆったり過ごして赤ちゃん確認できること祈りましょう♪

    • 10月11日
べべ

わたしは計算では5w0dで病院に行ったのですが、こんな感じでゴマみたいでしたよ( ^ω^ )わたしの場合は茶オリ〜鮮血がずっとでていました。
1週間ごにはしっかりとした胎嚢でした。
排卵日がずれていたようで自分が思っていた週数とは違い訂正が入りました!

  • べべ

    べべ

    1週間後です

    • 10月11日
  • ma

    ma

    回答ありがとうございます😂❤️

    5w同じような小ささで
    ちょっと安心しました。(>_<)

    1週間ですごい成長しますね!!
    びっくり!!!
    あたしも次の検診で
    成長していてくれたら
    いいんですけどね😭

    出血はいつぐらいに
    止まりましたか?
    薬とかもらいました?

    • 10月11日
  • べべ

    べべ

    そうなんです!成長が早くびっくりしました( ^ω^ )♡
    わたしは出血が続き切迫気味でしたので
    ダクチルとトランサミンを飲んでました。
    ですがこの頃の薬は気休めでしかないようなので、薬を飲んでるという安心感を得るためだと思います。
    出血は7週くらいで止まりました!
    赤ちゃんの生命力は強いので信じてあげてくださいね(*´꒳`*)
    一応一番心配な時期だと思うので
    成長過程のせておきますね!
    11wまでですが……

    • 10月11日
  • ma

    ma

    そうなんですね!
    薬もなかったんで大丈夫なのかな。。。
    という感じだったんですけど
    飲んでもそういう感じなんですね(>_<)!
    まぁ安心感はほしいですけど。笑

    とりあえず7wぐらいまでは
    赤ちゃんを信じて
    気長に待つしかないですよね😂❤️


    エコーも分かりやすくて、、、😭
    回答ありがとうございます!!
    またお願いします( ^ω^ )

    • 10月11日
しろくま太

こんにちは( ᵕᴗᵕ )
まずは妊娠おめでとうございます!
初めての妊娠はわからないことだらけで不安や心配がたくさんですよね。出血は大丈夫ですか?(´・・`)腹痛などがなくてもなるべく安静にゆっくり過ごしてくださいね!
わたしは今13wに入りましたが、妊娠発覚時(5w3dくらいだと覚えています。)から茶オリや出血が続いています。原因は子宮内の出血です。血の塊があり、もう2ヶ月近くナプキン手放せないです...苦笑
何度か数分でナプキンが溢れるほどの出血がありましたが、順調に赤ちゃんは大きくなっています!
ただ、わたしは半年前に流産をしており、その際も出血がありました。今回との違いは腹痛の有無や出血の仕方ですが、流産経験があるだけに今回の妊娠も不安だらけです。
不安にさせてしまったらごめんなさい。
けど、出血があるからダメとかも言い切れませんし、実際わたしはどちらも経験しているので、とにかく赤ちゃんの力を信じることが一番だと思います\( ¨̮ )/ そして何か不安な時や腹痛がある時はすぐに病院へ電話しましょう!あとは鮮血には気を付けてくださいね!
6w0dの時のエコー写真をつけておきます( ᵕᴗᵕ )2.5mmの胎芽がぼんやり写っています!みなってぃさんの赤ちゃんも順調に大きくなりますように٩( ᐛ )( ᐖ )۶

  • ma

    ma

    回答ありがとうございます😂❤️

    安静にしときたいところなんですけど
    仕事があるのでそうもいかなくて(*'д`*)
    妊娠が確定してるわけでも
    ないので休みにくいですしね。。。

    そんなこともあるんですねっ!!😳
    出血があっても赤ちゃんが元気に
    育ってるお話を聞くとちょっと
    安心します(>_<)💓

    流産のご経験をされてると
    余計心配になりますよね(>_<)
    もぉ、ほんと出血止まって!!って
    感じで毎日祈ってます。(´・_・`)


    6wで心拍確認できましたか?(>_<)

    • 10月11日
  • しろくま太

    しろくま太

    お仕事されてるんですね!確かに今の段階だと休みづらいですね(・ω・`)でもご無理なさらず、時間が取れる時はゆっくり過ごしてくださいね。
    鮮血や生理の多い日くらいの出血、腹痛は危険なサインです!あとは1日の出血が徐々に増えたりするのも危ないと言われました。そういう時はすぐに電話ですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ

    先程のエコーを撮った時に心拍確認できてます!6w0dですね!ピコピコしてましたよ(。・ω・。)
    ちなみに流産した時は5wで胎嚢。6wで胎芽がぼんやり写るも心拍は確認できず、8wに入る前にダメになりました。ただ、これも個人差あるようなのでご参考までに!

    次の診察で心拍確認できますように!
    そして出血も止まるように!!
    わたしも祈っておきます(ㅅ´³`)

    • 10月11日
かりん☆

私も今回の妊娠では、5ヶ月終わるまで出血続きでした(^^;; 1人目が何事も無かった分余計に心配で不安でたまりませんでしたが、9ヶ月を間近に控えた今では、あの頃が嘘のように仕事もし休みの日には息子とランチデートしたり、残り少ない妊婦生活を満喫しています(^_^)💕
私が最近言われるには、初めての検診を早まって行き過ぎたかな。。ということで、確かまだ5週になるかならないかという頃に嬉しくして行ってその時は胎嚢も見えず、それから毎週見にいって3度目の検診後から出血が始まったんです。。内診で子宮が傷ついて出血が始まるって方、割にいるらしーんですよ(⌒-⌒; ) まぁ、しかしびっくりする位出血したり塊出たり入院2ヶ月したり大変だったけど、それを耐える生命力って凄いなってつくづく感心で早く顔見たくてたまりませんよ(笑) きっと大丈夫。来週にはもっと大きくはっきりした胎嚢が写ってるはずです、私がそうだったから^_−☆

  • ma

    ma

    返信ありがとうございます😂❤️

    やっぱり出血は不安に
    なりますよね。。。
    小さいのに生命力には
    本当に感動ですよねっ😭!!

    ちなみに今日検診に
    行ってきたところ、
    ちゃんと成長していて、
    心拍も確認できました(>_<)💓

    まだまだ不安はいっぱいですが
    とりあえず一安心です。(´Д` )

    またおねがいします❤️❤️

    • 10月13日
かりん☆

良かった〜、良かったですね(^-^)
心拍まで確認できたんですね。

私みたいな出血三昧でもスクスク成長してますから(笑) 逆に出血する度、子宮の中で成長してる証しなんだとプラス思考でした❤️ でも腹痛が酷い時は早めに病院に。気休めと言われてましたが、張り止めを飲むと私は安らいでいたので。。 お互い頑張りましょうね!😊