
コメント

ママリ🔰
隣の家の方が建てたフェンスですか?🤔
自分が建てたものであれば
いいと思いますが😂

はじめてのママリ🔰
それはどちらの土地のフェンスですか?おまめさんの所有するフェンスなら問題ないですよ😊
-
ちい
コメントありがとうございます✨
この写真は拾い画ですが、
まさにこの写真のようにど真ん中で仕切られていて、
こういうのってどっちが使っていいのかわからずで…😭(笑)- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
いや、絶対に決まってますよ!!どんな建売でもどちらの所有物か決まっています。どまん中でも「どちらのもの」or「共有」など必ず取り決めしてあります。図面などもらっていませんか?購入元に問い合わせてもいいと思います。
- 10月31日
-
ちい
そうですよね💦!
図面はあるので確認してみます✨
ありがとうございました🥺- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど友人が建売の並んだところで、「うちのフェンスなのに隣が勝手に使ってる…」と揉めています💦(反対のフェンスはお隣さんのものなので、声かけてくれたら使ってOkだよーと話し合い済みだけど、友人所有のフェンスにものを掛けられて困っているそうです)そういうことになるといけないので💦
- 10月31日
-
ちい
そうなんですね💦
そういうトラブルは避けたいので
しっかり確認します😭✨!- 10月31日

晴晴
どちらの家のフェンスなのか決まってますよ☺️
自分のフェンスなら問題ないと思いますけど、お隣の所有地にはみ出ることになるなら一言あればトラブル防げると思います❗️
-
ちい
コメントありがとうございます✨
決まってるんですね💦
もしかしたら引越しの時に
説明があったかもしれませんね😳忘れてしまいました…😭- 10月31日

退会ユーザー
フェンスは敷地外じゃないですか?
自分が建てたものじゃなければ使えませんよ💦
共同フェンスなら契約の時に覚書とか交わしてると思いますが、、、
-
ちい
コメントありがとうございます✨
この写真は拾い画なのですが、
写真のようにきれいに1つのフェンスで仕切られている状態で…💦
先に建ったのはうちなのですが、
すでにその時からこのフェンスはありました😣
もしかしたら引越しのときに説明があったのかもしれませんが忘れてしまって…💦- 10月31日
-
退会ユーザー
契約書にフェンスのこととか書いてないですかね?
壊れた時にどっちが直すとかもあるので、、、かならず所有者は決まってます💦- 10月31日
-
ちい
他にコメントくださった方にも、
フェンスの所有者は必ず決まってると教えてもらったので、
もう1回資料確認してみます✨
教えてくださってありがとうございました🥺✨- 10月31日

はじめてのママリ🔰
うちは隣の家と建つタイミングが一緒だったのでフェンスは折半でした!元からあってお隣さんが建てたものであるのなら、やめておいたほうがいいと思います💦
-
ちい
コメントありがとうございます☺️
そうだったんですね💦
うちが先に建って、その時からフェンスはあったのですが、
ちゃんとしておいた方がいいので、みなさんのアドバイスでまた資料を確認してみることにしました✨- 10月31日

はじめてのママリ🔰
フェンスは隣がいれば折半だったりするので、何もしない方がいいと思います!
トラブルの元なので!
-
ちい
コメントありがとうございます✨
トラブルは避けたいです😭
ちょっと資料を確認してみることにします!- 10月31日

まっちゃん
うちは大型分譲地の建売りで家の両サイドにフェンスがありますが、向かって左がうちの所有と決まってます!
必ず決まってると思うので、ハウスメーカーとかに確認した方がいいです。
ただ、フェンス越えたらすぐお隣の敷地なので、何かかけたりとかはしてないです💧
同じ分譲地の皆さんも同様ですね…。
-
ちい
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😊
確かになにかかけるにしても気を使いますよね💦- 11月1日

退会ユーザー
こういうのがフェンスの先とか、道路と敷地の間とかにあって境界線がわかるようになっているはずですよ。
-
ちい
コメントありがとうございます✨
写真までありがとうございます🥰- 11月1日

みそ
フェンスは柱が見えてる側が持ち主になるみたいです!
-
ちい
コメントありがとうございます✨
なるほど😳✨
それはわかりやすい!!✨
柱、我が家の方に向いてました🤩
教えてくださってありがとうございました✨- 11月1日
ちい
コメントありがとうございます✨
最初から立ってて、どちらの家のものかわからなくて💦(笑)