※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
お仕事

託児所がある看護助手の仕事内容は介護と同じですか?オムツ交換に抵抗があります。

経験が全くないのですが…託児所がある看護助手をやろうか迷ってます…。
オムツ交換に少しだけ抵抗があります。
仕事内容は介護と変わらないですか?

コメント

おんぷ

看護師です。
介護士、看護助手は仕事内容一緒だと思います。
介護士は介護福祉士の免許持っていますが、看護助手は何も資格なくてもできる仕事だと思います。
私は看護師になる前に看護助手していましたが、おむつ交換は絶対にあるとおもいます💦
最初は抵抗ありますが、正直慣れます😂

  • きぃ

    きぃ

    慣れますかね😓

    • 10月31日
  • おんぷ

    おんぷ

    本当に無理!!って人は無理かもしれません💦
    抵抗がありすぎるなら、最初から辞めてた方がいいかもしれないです😭

    • 10月31日
  • きぃ

    きぃ

    もう少し考えてみます!💦

    • 10月31日
晴晴

どんな病棟に配属になるのかわかりませんが…
おむつ交換は色んな方(認知症で手や足が出る、拘縮がひどくてどんなタイプのオムツも合わず漏れていることが多い、不潔行為があるなどなど)のおむつを交換しなければなりませんが、その辺りは了承済みでしょうか?
おむつ交換云々だけでなく「こんなにキツイ仕事とは思ってなかった」と就職されてもすぐに止めていく看護助手の方多いです😓(整形外科病棟なのに…)

  • きぃ

    きぃ

    オムツ交換は基本的に1人で交換する感じですか?

    • 10月31日
  • 晴晴

    晴晴

    いえ、基本的に2人でやります。

    • 10月31日
はじめてのママリ

うちのところでも介護と同じ内容の仕事です!オムツ交換には入ってもらえないと仕事になりません、、💦もちろん妊婦さんとかであれば入ってもらわないですが、、、💦