
コメント

ママリ
新生児の頃から、朝のすいてる時間帯に買い物一緒に連れて行ってました!😊
生後1ヶ月からは上の子の保育園の送迎にも毎日連れ出してます😊💦

はじめてのママリ🔰
参考になるかわかりませんが散歩は1ヶ月過ぎてから。スーパーなどの店内に入る時は大人2人で行って1人が買い物、1人が外で子どもと待機って感じでしてました。
-
おみそ
回答ありがとうございます。
やはり赤ちゃんは店内に入れるの不安なので
そういうやり方の方がいいですよね…😭- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
マスクも出来ないですし、触って指しゃぶりするのもありますし、息子が1ヶ月の頃は第一派だった事もあるので気を使いました。
- 10月31日

ジェーン
上の子を保育園に送った帰り道に、開店直後のスーパー(ほぼおきゃくさんいないです)で買い物済ませたのが1ヶ月になる前くらいです。
パン、牛乳とかささっとです。
まとまった買い物は週末ダンナに預けてがっつり買ってきます。

りんママ
うちは2ヶ月くらいから抱っこ紐でスーパーなど連れて行ってました!💦
旦那の仕事も仕事が遅くまでだったり、休みも少なかったりするので、買い物は基本普通に子どもと出てました👶🏻🌼
おみそ
回答ありがとうございます!
心配といえど、外に出らざるをえないですよね💦