
大手ハウスメーカーとの契約を迷っています。担当者との相性が悪く、予算も250万オーバーしています。どうすれば良いでしょうか。
大手ハウスメーカーでの契約について
いいなと思っているハウスメーカーがあり、そこ経由の不動産で土地を決めました。
そこのメーカーとも契約日が決まっています。
しかし、私たちにとって担当者のやり方が合わないです。
※話すときは担当者プラス上司もいるので担当者変更等はないと思います。
このままこのメーカーで契約するか迷っています。
金額も当初伝えていた予算より250万くらいオーバーしています。
みなさんならどうしますか?
このまま契約しますか?
- いも(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
支店長みたいなその上司より上の方はいますよね?
支店とかに。
ハウスメーカーにしか行ったことなくて支店とかあるなら絶対いるのでそこに言って担当者変えるか、こだわりないならメーカーを変えます。

はじめてのママリ🔰
250オーバーの理由って
店側の問題なんですか?
それとも図面を書いてるうちに上がったとか?
前者なら
そこの店長と話ししますかね!
-
いも
当初から希望は伝えたうえで土地探しも一緒にしました。
この土地なら大丈夫ってことで決めたのですが、実際間取りをもってきてもらったらオーバーしていた感じですかね。
オーバーは仕方ないとしてもそれまでの説明とか経緯に納得が行ってないです😓- 10月31日

mini
予算オーバーは理由に納得しているなら仕方が無いと思って諦めます。担当者のやり方が合わないのなら支店に電話するなり、上司に電話するなりして担当を変えてもらいます😊メーカーにこだわりがないなら変えるのもアリですが、希望の土地ってなかなか出ないので😔私なら担当を変えてもらいます。
-
いも
予算オーバーは仕方ないにしても説明の仕方とかに納得ができず、契約前なのにこれだとこれから大丈夫?っていう不安が大きくなっています。
担当者の変更、メーカーの変更も含めて検討したほうがいいですね😔- 10月31日

退会ユーザー
手付払ってないならキャンセルします^ ^
-
いも
そうですよね。。
まだなので視野に入れます😓- 10月31日

退会ユーザー
担当大事ですよ〜!!!我が家は担当が良すぎて決まったようなもんです😂😂😂
-
いも
他のメーカーさんの担当がとってもよかったので、いくら商品がよくても担当次第だなとすごい感じてます😭
- 10月31日
いも
担当が若い方で毎回のように展示場の店長も一緒です。
その地域の上の方がいると思うので、調べて検討してみたいと思います。
ありがとうございます。