夫婦で財布を別にする理由や内訳について相談しています。他の夫婦はどのように分担しているでしょうか。
私たち夫婦は結婚当初から財布は別です。
理由は特にないですが、私の親がそうでした。
あとは買うものにいちいち口出しされたくないって言うのもありました。w
あと旦那の給料ではあたしの支払いが出来ないのもある。
財布が別な夫婦どれぐらいいますか?
内訳どんな感じですか?
主人が出しているもの
主人の保険や携帯代など
家賃
息子の学資保険
水道代以外の光熱費
保育料
私が出しているもの
自分の保険や携帯代、奨学金返済など
水道代
息子のその他もろもろ(保育料以外のもの)
食費、米代含む(外食時たまに夫ですがもろ私)
マンション保険料
雑費(日用品など)
ちなみにマンションは私名義で、結婚してから旦那が支払い、それまでは私がしていました。
皆さん別の方内訳どんな感じですか?
- あーちゃん(6歳)
Nina
うちも同じ感じです!
固定費は基本旦那が払ってます!
でも私の携帯とか保険とかは
私が払ってて
食費、日用品も私が払ってます✨
娘のママ
うちも別ですー!
家賃、駐車場代、光熱費、ネット、ウォーターサーバー代などの固定費は夫です!
自分のケータイや保険などの固定費、娘たちのもの、食費、雑費は私です
育休中も同じくです(*^^*)
ひろ
うちも財布別です。
家賃はペアローンで元々の持分で半々にしてます。
それ以外は
夫
光熱費
WiFiの通信料
レジャー費
自分の保険料
自分の携帯料金
私
食費
日用品
保育料
子供の保険料
自分の保険料
自分の携帯料金
という感じです!
初めてのママさん
旦那
保険、携帯、クレカ
生活費、小遣い
定期貯金、保育料、学資
余ったら貯金💰
私
保険、携帯、子供保険
家賃、光熱費、小遣い、貯金
てな振り分けです。
はじめてのママリ🔰
我が家は
主人
ローン二人分、管理費、光熱費、わたし以外の保険料、子供の習い事費、自分のスマホ代など
+iDeCo2.5、つみたてNISA3.3、現金4万もらう(家族貯金へ)
わたし
食費、日用品費、自分の保険料やスマホ代、雑費+つみたてNISA3.3
月々で必ず出て行くお金はだいたいこんな感じです。家電やプレゼントは欲しい方が提案して、各々の財布から出すため家族貯金は少なめです(投資以外の目的では手をつけません)
ボーナス、児童手当、貯金が貯まってきた分は投資(ジュニアNISAなど)にまわしてます
えりか
うちもです!
自分の保険や携帯代は各自で支払っていいます!
基本的には旦那のお給料で生活していて、私が食品日用品として、月7万もらってます!
私のお給料は、自分の保険や携帯、娘の学資保険の支払い、残りは貯金に回してます!
子供の服や旦那の服とかは、私のお給料で買う時もあります☺️
かか
家も別々ですよ!
共働きってのもあるので特に把握はしてないです!
私が出してるのは、公共料金以外の生活費全般、保育料、ローン半分、自分の奨学金、子供に関わるお金(服・おもちゃ等)です
旦那は、ローン半分、公共料金、車のローン、車の保険、スマホ代だと思います!
これから産休・育休入るので、休み期間で自分の貯金貯められるだけ貯めて、育休明けはもう旦那にお金の管理全般お願いしようと思ってます😭
erio
別財布で同じような感じです!
夫
住宅ローン、火災保険
車関連
保育料
外食費
自分の携帯、衣類、美容室等
私
食費
日用品
光熱費
ネット
自分の携帯、衣類、美容
子供用品
必要になった家具家電、レジャー費は適当に折半。
貯金は、それぞれ月5万ずつ出して、共通の口座に。
それ以外で余ったお金はそれぞれの貯金や資産運用に。
夫婦共にお金の管理がしっかりできるタイプなので、問題なく生活出来てます!
あと、年に数回お互いの口座残高や収支の変動等確認してます☺️
ままり
ずっと別財布です。
以前は項目ごとに分担分けてましたが、マイホーム購入で住宅ローンを機に、生活費全て折半にかえました。住宅ローンはペアローンで同額負担です。
月一で会計して、家計の負担を半々にしてます。普段の買い物などどっちが払うか意識しなくてよくて楽ですし、みえない不公平感もなくなりました。
個人の携帯料金、交際費、趣味、貯金などは自己負担です。
コメント