
生後3ヶ月の女の子が寝過ぎてミルクを十分に摂れず、体重の増加が心配。1日5回の授乳が理想だが、6回が望ましい。混合育児で110〜140のミルクを摂取。搾乳量が少ないことに不安を感じている。
質問させてください!
生後三ヶ月になったばかりの女の子です。
寝過ぎでミルクの量が少なく回数が少ないため、心配しています💦💦💦
体重の増えも今の所20〜25いかないくらいです。。
体重は先週測ったところ、6150でした。
朝〜昼は3.4時間おきで、1日になんとか5回あげれてます。
本当は6回が理想ですが。。
昨日は4回しか飲めませんでした😣
夜は大体23時〜6時か7時まで寝続けてます。。
混合で育てていますが、ミルクは110〜140です。
それ以上あげても残してしまうことがあります。。
おっぱいは数日前搾乳したところ、両方でやっと80cc出ていました。
おっぱいは搾乳するより吸われた方がもっと出ているんでしょうか?。゚(゚´Д`゚)゚。
体重の増えも一ヶ月の頃より少ないし、あんなにミルクが足りない足りない!と泣いていたのに、残されると心配しちゃいます(´;ω;`)
- いつきくん(8歳)
コメント

はち
搾乳より吸われる方が出てると思いますよ。
母乳で足りてるから、ミルク残したのかもしれないですね♡
体重は3ヶ月ぐらいから、緩やかな増加になるようです✩

退会ユーザー
体重が成長曲線内なら、まず、体重の心配はいらないですよ😃
体重の増加はだんだんと緩やかになります。うちの子は3ヶ月になってすぐ寝返りしたからか、その頃は1日8gしか増えてません。でも、4ヶ月検診では身長体重に問題はないと言われました🎵
ちなみに、5ヶ月で体重は5.8㌔ほどです。
おっぱいは、吸われてる方が出てると思いますよ!私の感覚ですが。
-
いつきくん
コメントありがとうございます☆
体重が緩やかになるのは知りませんでした!!
以前は37gも増えてたのにミルク足りてないのかなとか、でも飲みたがらないしで不安になってしまってました。。
三ヶ月で寝返りですか、早いですね!
うちはまだ首もすわってません(´;ω;`)
少し安心しました❤️
ありがとうございました😊- 10月11日
いつきくん
コメントありがとうございます!!
そ、そうなんですかね〜(´;ω;`)
すんごい頑張って力ずくで絞ったおっぱい(笑)出てるのかな〜(><)??
緩やかな増加になるのは知りませんでした!!
また体重測りに行ってみたいと思います。
ありがとうございました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)❤️