2歳11ヶ月の息子の言葉の遅れや行動について心配。自閉症や知的障害か不安。どうしたらいいか。
2歳11ヶ月の息子がいます。言葉の遅れがあり、単語は話すことありますが2語文は全くです。日常生活でズボンはいて、脱いで、○○とってきて、などしようとするときもありますが、途中でやめてしまったり理解できているのですができていないことがあります。
旦那はできないと決めつけて無理にさせなくてよいという考え方ですが少しでも理解できているのならばそれを最後までやらせたいというのが私の願望です。
ネットで調べただけですが自閉症の症状の中で言葉の遅れ、おままごとができない、同年齢との関わりが少ないでした。
でも生活面では衣類の着脱はできません。ズボンはぬげます。
これって自閉症なのでしょうか?
知的障害なのでしょうか?
- まーさ(5歳11ヶ月)
はじめてのママリ
うちも途中でやめてママやってーってなりますよ😁
なかなか2歳では診断つかないっていうのをここで見かけます。
どのくらい単語を喋りますか?
男の子は遅いって言いますし。
ちゅーん
言葉の発達は問題ないですが衣類の着脱は何もできないです、靴と靴下は脱げますがはけません。ままごとはいつも皿に全部盛ってご飯ですよ〜と持ってくるだけ。同年齢の関わり、ってコロナ禍でどうやって???って感じでしたし😔スプーンしか使わないし食べ物ボロボロこぼすしプレ幼稚園でも先生の話一切聞いてないしなんなら私の問いかけにも答えないことしょっちゅうあります。集団の中では手当たり次第人捕まえてずーっと喋ってるし、、
それでもこの夏発達検査受けて現状障害はないと判断されました。素人には判断できないですし3歳ならないとプロでも厳しいと言いますよね。なので私もまだ様子見てるところです。
はじめてのママリ🔰
発達障害なのかは分かりませんが、定型発達の子よりもゆっくりなのかなと感じました。
3歳児検診で相談されるといいのかなと思います。
息子は、1歳半検診で、 「2歳になって2語文が出なければ療育を紹介します」と言われ、通っています。
R.mama
うちも同じ感じです🥲
理解力はありますが、言葉が遅く最近になってやっと2、3つ程2語文になってきています。
着脱も気分だし、下の子の真似をしてやってもらうのを待ってます。トイトレなんてもっての外😇おしっこなんて伝えてきたこと1度もないです。
生まれが早かった事もあり、言葉、発達共に未だに出生病院でフォローを受けています。
あまり無理強いして嫌になってしまうのも困るのですが、私も幼稚園入園を考えると少しでも出来ることはできるようになってほしいと思っています。
ですが、下の子を見て甘えてる部分もあるので時にはやってあげるようにもしています。
専門家ではないので断言はできませんが、不安要素があるならば3歳児検診で相談してみるのもいいと思います!
🐤
無理にやらせなくてもいいとおもいますが、出来ないだろうと大人が勝手に判断してやらせないのはその子の成長の機会を奪ってるだけかな?って思っちゃいます😣
○○やってみる?出来る?と聞いてみて興味がありそうだったり、やろう!としてる素振りがあるならまずはやらせて見守る
出来なくて泣いたり助けを求めたら
じゃぁお手伝いするね~とサポートしつつお手本を見せる
とかしないと
知識ゼロの子やらせなきゃ、見せなきゃずっとゼロのままかなって
そうやって家事育児の出来ないやらないダメンズがゴロゴロいるわけで…出来ないならやらなくていいなんてペット育ててるんじゃないんだからって思います😅
コメント