

あああ
死ぬほど育てやすいです!笑
一人目は5wから出産前日まで嘔吐してました。
二人目は5wから分娩台の上でも吐いてました。
二人ともよく寝る、よく食べる、風呂大好き、電車なども泣かない、癇癪もなし、ほんっっと育てやすすぎました!
二つ言うなら歯磨きだけ2歳まで大号泣、ママママすぎてわたし以外に寄り付かない。という共通点が二人にありました😂
今となってはお友達とも遊ぶし結果オーライです🌟

退会ユーザー
めちゃくちゃ育てやすいです😊💕
基本セルフねんねで日中は3時間おき、夜は6~7時間寝てます!
起きてる時は1人でバタバタするか寝返りの練習してます😊
ずっとバタバタしてあーうーとしゃべって元気な子ではありますが泣くとかはそんなに無いです!
構って欲しかったらジーッと見つめてうーって言ってますね笑
入院レベルの悪阻本当に辛かったので産まれてきてからの方が格段に楽です…
妊娠期が1番辛かった💦

ま
生後数カ月はすごく大変でした
昼寝は腕の中で30分だけ
夜泣きは7時間で抱っこしっぱなし。早くから人見知りが始まり、とにかくお母さんのみ!て感じでしたが、それを越えたら驚くほど育てやすかったです😌
お風呂や歯磨き嫌がらない、電車などで騒いだこともないです。癇癪を起こしたこともないですし、食べ物を手でぐちゃぐちゃと遊んだり、テーブルやソファーに乗ったりすることもなく、小学二年生の今はお風呂も一人で入ります🙂

さらい
二人います
二回とも重症悪阻で入院してました
一人は育てやすい 一人は育てにくい、
です
全く性格ちがいます
-
はじめてのママリ🔰
性格全然違うんですねー💦
ありがとうございます!- 10月30日

退会ユーザー
とにかく寝なくて寝なくて泣く子でめちゃくちゃ手がかかりました😭
今も神経質で繊細なので難しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
産後、ドキドキです😭
ありがとうございます!- 10月30日

sao
大人しい方だと思います😃
夜泣きもあまりひどくはないです。ただ結構怖がりというか、人見知りも場所見知りもあります💦

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1人目も結構辛いつわりでしたが、安定期と同時にピタッと治ったのに対し、今回はダラダラ長引いていて癖の強いつわりで心配してました😢
産後に希望がもてました!
コメント