![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんがママ以外を拒否するのは普通のことですか?他の子も同じようにするのでしょうか?
生後4ヶ月でもママじゃなきゃだめとかあるんですか😭せっかく混合なのにミルクもママからしか飲まない…抱っこ紐も私じゃないと泣く…パパからは哺乳瓶も拒否、夜中の抱っこも拒否で大泣きするので24時間フルで私しかだめです😢💦最近睡眠退行なのか夜中1時間おきに起きたりするので寝不足でどうにかなりそうです。人見知りの時期はまだ早いですよね?なのにママじゃなきゃ抱っこもミルクもだめって、他の子たちもあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は4ヶ月ごろから人見知りでギャン泣きでした😭大変ですよね💦
ちょうど同じ時期に哺乳瓶拒否もあって、わたしも泣いてました😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人見知りはあるかもしれませんね💦
でも、せっかくミルクも飲むのであれば嫌がっててもパパがあげるにはいかないのでしょうか😂
パパだと全く飲まないんですかね?飲み始めたら変わる、とか対策をとって、うまいことパパにも移行しないときついですよね〜💦💦💦
うちも、夫の抱っこは嫌がってますが、それでも夫にお願いするとき多々です、、、ずっと抱っこはきついです😂
旦那さん頑張ってー😂😂😂😂
ママ一人はきついよー😂😂😂😂
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
だんだん目が見えてくるし、人の判別はできてると思います。
パパがもっと育児しないと慣れないかもしれません。
パパもママも泣かれてもOKー!と大きな気持ちでいかないと倒れちゃいますよ〜!これは追い詰めてるわけじゃないので誤解しないで欲しいのですがわたしじゃないとだめ…にしてるのはママさんかもしれません。
どれだけ泣かれてもパパさんに任せる時間を作ってみては?パパも頑張らないとなりませんが💦
早い子は4ヶ月で人見知りします。
息子も5ヶ月で人見知りしてました。
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
24時間フル育児辛いですよね😭うちの子も旦那の哺乳瓶拒否気味です。抱っこの仕方や哺乳瓶の傾け方の違いでもうちの子は飲まないことがあります!旦那はほとんど育児手伝わない系なのできっと子供も普段の抱っこやミルクあげじゃないと落ち着かないのかもしれません。完ミなのに夜起きない旦那に嫌気がさします←脱線失礼しました笑
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
あると思いますよ!息子も今でもそうですよ〜。
コメント