![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、腹痛がずっと続いている。着床後に腹痛はなくなるのか知りたい。
現在不妊治療です!
わたしは子宮内膜症や卵管癒着、子宮後屈、小さいポリープなどがあり、排卵日一週間前〜生理後一週間はずっと腹痛があります。もう10年くらいずっとこんな感じで😢それにかなり激痛なんですが‥‥
今回も移植前から腹痛スタートしてます。前回の移植日も生理が来るまでもちろん腹痛があり‥‥‥
もう腹痛があるだけで「あー、生理が来るんだろうな。あかちゃん駄目だったか‥」という感じでした。
私みたいな人がもしいたら、知りたいんですが!
着床した時点でこのいつもの腹痛ってなくなるのでしょうか??簡単に言えば排卵痛+生理痛なので。。
よろしくおねがいします。
- はじめてのままり(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も生理痛で失神することがあり、手術して失神はしなくなったけど激痛って感じです🥲
癒着剥離の手術はしましたが、内膜症、後屈、筋腫がまだあります。
顕微受精で胚移植しましたが、ずっと生理痛があって最初から諦めムードでした💦
ヤケクソで予定日前日に検査薬したら陽性って感じでしたね😳✨
はじめてのままり
お返事嬉しいです!
妊娠おめでとうございます💕
腹痛はいつ頃消失しましたか??まだありますか??
ママリ
ありがとうございます🥰!
フライング検査して陽性ってわかったから思い込みもあったのかもしれませんが、検査薬した翌日の生理予定予定日から重い吐き悪阻が始まって今も続いてて、腹痛はそっちにかき消されてました😂
ただ移植した次の日からお腹痛かったので、着床した時点でいつもの腹痛はまだあったのは確かですね🤔⚡️
はじめてのままり
そうなんですね😂嬉しい反面、悪阻とか辛いですよね💦早く収まってくれるといいですが‥。。
なるほど!だいたい生理予定日くらいから気にならなくなったって事ですね!
そうなると‥‥‥わたしは判定日がBT7なので、生理予定日より早めに分かるので結局お腹はずっと痛いってことになります(笑)
ママリ
お気遣いありがとうございます🥲💓
生理予定日3〜4日前がピークに痛くて、前日に茶オリもでたので、そのまま生理がくると信じて疑わなかったです笑
ずっとお腹痛いのは辛いと思いますが、無事赤ちゃんがお腹の中にきてくれてるよう心から願ってます🥰🌼
はじめてのままり
なるほど!!ほんとにギリギリまで痛みがあったんですね🤔でも、妊娠を期に内膜症なども良くなるといいですね💕
はい、ありがとうございます🤗❤️