
足のサイズは13.5cmで、上靴のサイズ感が分からず。サイズ選びのアドバイスと、13.5cmの上靴を扱うお店を教えて欲しいです。
お店で足のサイズを測る板?で13.5cmだったのですが
上靴を買う際は14cmとかの方かいいんですかね?😂
足の甲は高めなようです。
保育園で月曜日から履くようで💭
毎日履いて過ごす物なのでピッタリの上靴を買ってあげたいです!
上靴のサイズ感がわからないので、みなさんどのようにサイズ選びされてるか教えてください💦
後、どこのお店で13.5cmのいろんな種類の上靴が置いてあるかも教えてください💭
バースデイに行くと時期的な物なのか全然種類がなくて😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

あいう
安い上靴って横幅がちいさくないですか?
だからうちはイフミーとかムーンスターとかミキハウスとかのマジックテープタイプ履かせてます。

はじめてのママリ🔰
先週靴流通センターで買いました😁
ホームセンターとかに入ってるところです😊
ただ、15センチの布地のものと15.5センチのビニール地のものが在庫の中で最小で両方履かせてみましたが、カポカポしなかったのでビニール地のものにしました😅
ちなみに普段のスニーカーはニューバランスの14センチです😁
-
はじめてのママリ🔰
靴流通センター…聞いた事があります!!
履いてみないとわからないですよね💦
うちはニューバランス13.5履いてます!
ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)- 10月30日

はじめてのママリ
サイズは普段の靴と同じように0.5ほど足のサイズより大きめにしています。
うちも靴は大切だと思うので値段は気にせずマジックテープタイプの教育シューズ買っています!
うちの幼稚園では、安いのは底のゴムが硬く曲がらないのでできるだけやめてくださいと言われています。
-
はじめてのママリ🔰
0.5大きめなのですね!
マジックテープ探してたんですが通販でしか見つけられなくて
サイズ合わせられないので断念しました💭
どちらで購入されましたか??- 10月30日
-
はじめてのママリ
靴はそうやって靴屋さんでお教えてもらってぴったりサイズではなく少し大きめ買っています☺️ぶかぶかすぎたらだめですが💦ちょうどいいのむずかしいですよね💦
うちもネットです🥺- 10月30日

退会ユーザー
幅広甲高ですが、ムーンスターの900円ぐらいの普通の安いの履かせてますよ😊

mama
イオンで試し履きで置いてますよ〜!!
はじめてのママリ🔰
上靴自体はじめて買うのでわからなくて💭
その辺のブランドはいいんですね!!
ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)