※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi___!
その他の疑問

結婚祝いのお返しについてなのですが外のしは希望するべきなのでしょう…

結婚祝いのお返しについてなのですが
外のしは希望するべきなのでしょうか?

コメント

なあな

お祝い返しならのしは必ずいります。

  • mi___!

    mi___!

    のしは必ずいるのは
    わかっていたのですが
    外のしがいるのかなと思って
    質問させて頂きました!

    • 10月11日
くま

手で持参する時は(手渡しできるとき)は外のしで、宅配や汚れたり破損しそうなときは内のしと聞いたことあります。
なので、宅配ならやはり内のしのがいいと思います😊

  • mi___!

    mi___!

    なるほど!ありがとうございます!

    • 10月11日
  • くま

    くま

    グッドアンサーありがとうございます。

    手渡しで外のしにするのは、一目で相手の方にわかるようにするためみたいです。
    持ってきてくれた方の目の前でベリベリ包装紙破らなくてもいいように。また暑中見舞いとかお歳暮とか開ける前にお仏壇にお供えするお家もあるので、外のしのがよかったりもするみたいですが、地域差もありますし、送る相手が礼儀作法にうるさい方(乱暴な言い方でごめんなさい)でなければ、さほど気にしなくても大丈夫だと思います😁

    私は気にせずあけるタイプなので、内のしだったか外のしだったかなんて記憶にありません笑

    • 10月11日
スマイル3

お返しでしたら内のしで大丈夫だと思います。
参考までに↓
http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/1292

  • mi___!

    mi___!

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 10月11日
カナ

地域によって多少違いはあるかもしれませんが、直接手渡しの場合は外のし、郵送など手渡しではない時は内のしが良いと思います^_^

  • mi___!

    mi___!

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 10月11日
ゆき☆

お祝い事は基本的に内のしですよね。

  • mi___!

    mi___!

    ありがとうございます。

    • 10月11日