
コメント

はじめてのママリ
いくつか使っています😊
はじめてのママリ
いくつか使っています😊
「家事・料理」に関する質問
備蓄米、食べた方いますか? 私は、ありがたいことにお米を買ったことがなく…お米が美味しいと言われている県で好きなだけお米を食べてきました。 職場の人が何人か試しに備蓄米を買ったら、美味しくなさすぎてテレビの感…
4日間家を留守にします。 子供の習い事でこれから配るお土産のクッキーが家にあるのですが、4日間エアコンの効いていない部屋に置いておくの、ちょっとこわいですよね…?! 常温保存ですが、締め切ったエアコンなしの家の…
お米を炊くタイミング、みなさんならいつですか? 現在0時過ぎ、明日の朝ごはんのご飯が必要です。 ①今、お米研いでタイマーで6時炊き上がり 浸水時間に腐らないか心配 ②朝、早めに起きて早炊き 朝起きるの億劫 ③今、…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何を使われてますか?
はじめてのママリ
手洗い石鹸、洗濯石鹸、泡のシャンプー、固形石鹸(体用で)
を使っています!
はじめてのママリ🔰
結構使われてますね✨
お話聞かせてもらいたいんですが質問してもよろしいでしょうか?
はじめてのママリ
お答えできるものであれば😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
洗濯石鹸は、粉ですよね?
粉残り、洗浄力どうなんでしょうか?
はじめてのママリ
洗浄力は気になりません!
うちは、じゅうぶんです✨
タオルは洗剤を使わず洗濯まぐちゃんのみで洗っています。
粉石鹸と液体タイプがあって粉を使っています。
粉は、お風呂の残り湯があたたかいのでそれでいったん溶いて入れていました!
たまに、黒いシャツとかに白くついているのできちんと溶けていないのかもしれません😂
今は粉がちょうどきれていてパックスの液体石鹸を使っています。
次、液体と粉どちらにしようか悩み中です!
やっぱり液体の方が楽だし白くなることがないです!
が、コスパは粉がいいです☺️
はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます♪
うちもお風呂後に洗濯を回すので粉を溶かすのは良さそうです✨
でも残ってしまうと少し嫌ですねぇ😂💦
液体で考えようかな、と思います。
柔軟剤は無しなんですよね?
はじめてのママリ🔰
どこで購入されてますか?
はじめてのママリ
うちは柔軟剤は必要ないので使いません!
購入は近くのスーパーや楽天で買っています😄
はじめてのママリ🔰
近くのスーパーに売ってあるんですね✨
シャンプーの泡立ちやキシキシ感はどうなんですか?🥺