
9ヶ月の赤ちゃんのママです。乳首が切れて痛いです。離乳食は2回食で、授乳は痛みを我慢しながら。断乳も考えていますが、3回食に移行してからの方がいいでしょうか?夜はまだ母乳が必要かも。授乳回数は4回程度です。
9ヶ月の女の子のママです。ずっと完母で育てているのですが、初めて乳首が切れてしまいました😭恐らく歯が当たって切れたのだと思います🥲少し皮膚がえぐれたような傷になっていて、お風呂の時ボディソープが染みる感じです🥲離乳食は今2回食で、離乳食後に飲みたいだけ飲ませていますが、片方5分くらいずつのことがほとんどです。傷が痛すぎて耐えながら授乳しています😵💫この傷を気に断乳もありなのかなぁとも考えていますが、3回食でしっかり栄養がとれるようにってからの方がいいのでしょうか?食後の授乳はおっぱいが欲しい!って感じではなく、私があげるので来るもの拒まずな感じで飲んでいるのかなぁと思っています😅ただ、夜はやっぱり4時間くらい経つと泣いたりもしていて、まだ母乳はあったほうがいいのかなとも思ったり、、。日中は起床〜就寝までの間に4回程授乳しています。皆さんのご意見お待ちしています!
- ニコニコママ(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

miiiiiii
私は上の歯が生えてきた時点で断乳しました笑
切れるのが怖くて💦
元々混合だったので、ミルクでカバーできたこともあり、スムーズでしたが😣
哺乳瓶嫌がりますかねぇ。
2回食だとやっぱり母乳かミルクかはまだ必要だと思うのですが💦
切れた方のおっぱいはしばらくお休みして、搾乳されるのもありだと思います。
あと、もしいけるなら哺乳瓶でミルクですかね。友だちの子はなかなか合う哺乳瓶がなく、いろいろな種類を試したところ、ヌークの哺乳瓶の乳首だと吸ってくれたと言ってました!
乳首を保護するカバーとかも売ってますよね🤔使ったことがないので分かりませんが💦

ママリ
2回目食だとまだ、ミルクか母乳必要ですね?
ストローマグでミルクなどもいいらしいですよね?
私も全く同じく良く乳首切られて悩んだ時期がありました、、
ピュアレーンご存知ですか?赤ちゃんが舐めてもOKで乳首に塗れる薬があるので、それを塗って、ラップして、1日だけ切れてない方のおっぱいでしのいだり、切れてるおっぱいを1日1回にしたりして、とにかく少し休ませました💧
搾乳はしないと出なくなりそうなのでしてたと思います、、
ピュアレーンは赤ちゃん舐めても平気ですが、少し気になったので洗浄綿で拭いてから授乳したりしてました💦
それを何回か繰り返してたけど、もうわざと噛んで引っ張ったりするようになったので3回食始まっていっぱい食べるようになった11ヶ月に完全断乳を決意しました😅
でも、確かその前にも、まずは回数減らすことにして、夜間断乳と寝かしつけ断乳から始めました。
-
ニコニコママ
お返事ありがとうございます❤️
ピュアレーン今使ってます😊
そうですよね🥺今まで痛みを我慢してあげてたんですけど、日に日に痛みが増してるような気がして🥲
これじゃあ治るものも治らないですよね😅次の授乳からとりあえず1日休ませてみようかと思います☺️
搾乳だけだと、やっぱり出が悪くなるものなんですかね?
なるほど!私も3回食が進むようになったら、長い目で見ながら断乳始めてみようかと思います😊アドバイスありがとうございました❤︎- 10月30日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月から、フォローアップに置き換えて行きました。この頃は、母乳が1日4回、夜中はあげていなかったので、約1ヶ月ずつ、朝から順にフォローアップミルクに置き換えました。11ヶ月になった時に断乳(一歳から保育園だったので)、朝と寝る前の2回フォローアップを飲ませ、一歳の時に寝る前だけにし、1歳2ヶ月位の時に寝る前のフォローアップミルクをやめました😊
出産後2日で切れたため、ピュアレーンを約2ヶ月愛用。拭き取ってから与えていました😆あげる回数が一回減るだけでも、オッパイ回復するので、ミルクかフォローアップミルクに置き換えられると良いかもです♪
-
ニコニコママ
お返事ありがとうございます☺️
すごい理想的です😳🌟
フォローアップミルクは哺乳瓶であげていましたか?
やっぱりピュアレーン人気ですね😊
おっぱい休ませてみようと思います😉ありがとうございました❤️- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月からストローかコップ飲みにしていたので、はじめはストローで、後半はコップであげていました😊
ほぼ完母だったからか、哺乳瓶があまり好きではなく、おしゃぶりも拒否するような子だったので😂💔- 10月30日
-
ニコニコママ
うちの子も完母なので、もしあげるならそうなりそうです😅
アドバイスありがとうございました😊🎶- 10月30日

🐭
ご存知かもしれませんが、ピュアレーンラノリンクリームおすすめです!!!
-
ニコニコママ
お返事ありがとうございます❤️
ピュアレーン様様ですね😍
継続して使おうと思います🌟- 10月30日

モンブラン
痛いですよねぇ…。
私も当時泣きながら支援センターの助産師さんに「もう授乳やめていいですか?」って相談してました。
(うちの場合噛まれて噛み傷で乳首一周してて、いつも血まみれでした。)
ピュアレーン塗ってみてはいかがでしょうか❓️
噛まれるのではなく、歯があたって切れたのであれば、ピュアレーン塗ってラップでパックをして、授乳は傷がないところになるように角度を調整したら少しはマシになるのではないかなと思います☺️
辛いですよね。
ムリに続ける必要もないし、ムリにやめる必要もないかな、と言うのが私の意見です。
授乳がつらければ、搾乳してマグカップであたえてもいいと思いますし(ただ、この場合、母乳量は減るかもしれません)、ミルクに移行してもいいでしょうし。
私もたくさん悩みましたが、過ぎてみると「こうすべき」って思い込まなくて良かったと思うこと多いです。
なので、辞める、辞めないの二択と考えなくていいと思います☺️
-
モンブラン
ちなみに、噛まれてもうムリと9ヶ月ごろ泣いてた私ですが、結局卒乳まで与え、2歳3ヶ月という長期間授乳してました😅
- 10月30日
-
ニコニコママ
お返事ありがとうございます🥰
うわ〜乳首一周は考えただけで辛い、、🥲頑張りましたね😭😭
沢山有難いアドバイスありがとうございます😳❤️先程搾乳器を購入し絞ったら、めちゃくちゃ楽になりました🥺しばらくは、負傷している方は休めて、片方のおっぱいに頑張ってもらおうと思います🥺✨搾乳ばかりしていると、やっぱり母乳って段々作られなくなるものなんですかね?明日辺り一度直接吸ってもらった方が良いのでしょうか?左右差出ちゃうと後々困るかなぁと思ったり😵💫- 10月30日
-
モンブラン
絶対に少なくなると言うわけではないですが、搾乳と授乳では刺激が違うので、そういう可能性があるというだけですよ。
それにもう9ヶ月なので、食事も取れるようになってくる頃かと思いますからあまり量は気にしすぎなくていいんじゃないかなーと思いますよ☺️- 10月30日
-
ニコニコママ
そうですね☺️
丁寧にお答え頂きありがとうございました🥰お互い身体に気をつけながら、子育て楽しみましょう🥳- 10月30日
ニコニコママ
お返事ありがとうございます❤️
なるほど〜!新生児の頃母乳にちょこっと哺乳瓶でミルクあげてた時期もありましたが、母乳がありがたいことに結構出るタイプみたいで、ほとんど哺乳瓶使わずじまいでした😂
今試してないので分かりませんが、飲んでくれる感じがあまり期待出来ませんが、物は試し用ですよね。笑
搾乳もありですね!ちょっと試してみようと思います☺️
ニップシールドはもう全くダメでした。笑
miiiiiii
そうなんですね🤗
きっと最初は拒否られると思いますが、切れているのをとりあえずどうにか治したいですよね💦🥺
少しでも飲んでくれますように💦
ニップシールド!ダメなんですね。あれは笑
なんかいい商品開発してほしいですね💦きっと世の中困ってるママさんたくさん居そうです😔
早く治ること願ってます😭❤️
ニコニコママ
9ヶ月も経ったら、違うって分かっちゃったみたいで。笑
シールドをじーっと見つめてて笑っちゃいました。笑
ほんとですよね🥺
ありがとうございます😭🌟
お互い子育て楽しみながら頑張りましょう🥰