
上の子は幼稚園、下の子は保育園に通わせています。保育園に預けて働くことを考えていますが、幼稚園に通わせたいという思いもあります。1年だけ保育園に通わせることはおかしいでしょうか?
上の子を幼稚園、下の子を保育園に通わせてる方いますか?普段の生活はやはり大変ですか?
もともと再来年下の子が幼稚園に入るので幼稚園までは一緒にいようかと思っていましたが、子育てに悩み、主人が航空会社で経済的にも厳しいので保育園に預けて働こうかと悩んでいます。しかし、私も主人ももともとは幼稚園入るまでは一緒にいたいという考えだったので保育園というものが想像つきません。
今は主人が休みの日に働いているので働く日数が週2から週4.5に増えます。
上の子が通っている幼稚園は放課後、夏休みなども預かり保育をやっているので、1年だけ保育園に通わせて、再来年からは幼稚園に通わせて預かり保育を利用したいとも思っています。1年だけ保育園というのはおかしいですかね?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
上幼稚園、下保育園です✨
全然大変と思ったことないです🤔

はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園で下の子をこれから保育園に入れて働くところです🙋🏻♀️送り迎えとか違う場所なので大変そうだけど、慣れてしまえば大丈夫かなと🧐
そして、うちも年少さんになったら保育園→幼稚園に入れる予定です😌✨
ただ、保育園の方が夏休み冬休みとかも関係なしで預かり時間も幼稚園より長かったりするので便利は便利ですよね👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!!
第一希望の保育園が上の子が通っている幼稚園の真横なんです☺️ただお迎えの時間とかどうなのかなあとか、上の子を預かり保育にして16時お迎えくらいに揃えた方が楽なのかなあとかわからないことだらけで💦- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ良いですね😍保育園決まって欲しいですね!うちは一時預かりを使いながら働くので幼稚園→保育園まだ車で10分くらいです!
うちも上の子は預かり保育にします!下の子を迎えにいってから上の子のお迎えです!- 10月30日
はじめてのママリ🔰
お迎えの時間とかどうしてますかー?同じタイミングなのでしょうか?💦
退会ユーザー
仕事終わって保育園お迎え、娘はバスで帰ってくるので、それまでお家でまったり家事して過ごしてますよー(^^)
はじめてのママリ🔰
バスなんですねー!
ちなみに何時まで働いてますか?
退会ユーザー
日によって変わるのでなんとも言えないですけど、昼で終わる日もあれば16時くらいになる時もあります!