
コメント

ママリ
みわ1回行きましたが、受付の人に1歳の娘にマスクしろって言われて、は?って思ってもう行かないです✌🏻

べる
うちもみわですが受付の人ほんとやばいですよね😂💦
体温計っていくの忘れた時に、え?体温計は?みたいな感じでキレられて、体温計持ってきてたらいちいち言わんと計るわってなりました😅😅😅
あの人いつもそんな調子なんですね😅
かとうクリニックに変えようか悩んでますが混んでるみたいで結局行ってないです😅
-
はじめてのママリ
あの受付ほんとやばいですよね💦
わかります!わかります!!
あの人と話してるとイライラが込み上げてきます😂
クレーム入りそうですけど、先生は気づいてないんですかね😭
1度かとう行ったことありますが、1時間待ちでした😭💦
駐車場も埋まってること多いですよね😭- 10月29日

🐜🔰
かわはらこどもクリニックに行ってます💡先生も看護師さんも受付の人もみんな優しいです😊
ネットで予約できるのでそんなに待ったこともないです🙌

退会ユーザー
高橋ホームクリニック通ってます!
先生と看護師さんは親身に話を聞いてくれるのですが、受付の方はちょっと怖い感じです🥺
八本松こどもクリニックは待合に個室が2つあって、本も置いてあるし待つのに凄くいいなって思いました🙌🏻💓
看護師さんは良きおばちゃんって感じで、先生も親身まではいきませんがしっかり見てくれます!
家からの距離で高橋ホームクリニックに通ってますが、近ければ八本松こどもクリニックをかかりつけにしたいです😂

@choco.
こまざわ小児科をかかりつけにしてます!
受付の方も看護師さんもみんな優しいです😌特にうちは男の子二人で毎度わっちゃわちゃなんですが、看護師のおばちゃんたちが一人相手してくれるので診察助かってます😂
先生は優しいですが、早口小声なので時々何言ってるかわからない時あります(笑)でも聞き返すと嫌な顔せずもう一度説明してくれるので基本困ることはないです!
予防接種と普通の診察時間は分かれているし、発熱の場合は車で待機、順番になったら電話してもらえ待合ではなく個室に通されそこで診察なので、他の患者さんと接触することもないので安心です🙆🏻
ひとつ難点は、午前の予約が一瞬で埋まることです💦7時にネット受付開始なんですが、待機して入らないとあっという間に遅い順番しか取れなくなります😭(午後で良ければ余裕で取れますが!)
はじめてのママリ
やっぱそんな感じですよね💦
うちも便秘で受診したら、あ、便秘ですか。ってたかが便秘で受診するの?みたいな反応されたり、インフルの予約について問い合わせてもかなり上からでもう少し言い方あるでしょって感じで、先生や看護師さんが良いだけにほんと残念です💦
ちなみに今はどちらを受診されてますか?
ママリ
八本松に住んでいるので
高橋ホームクリニックに行っていますが、先生は気さくな人ですが、そこの受付も気強そうな人であんまり好きじゃないです😂
はじめてのママリ
そうなんですね😭💦
受付の人が合わないのは、諦めるしかないですかね😭
ママリ
受付って病院の顔なのに
態度悪いと悲しいですよね💦
でもみわはもう絶対いかないです笑
診察してもらいましたが、先生がなにかわからないと言うので、皮膚科にいくと蕁麻疹でした😵💫
はじめてのママリ
ほんとそれです😭!
クレーム言いたいくらいでしたもん💦
先生の評判もまちまちのようですね💦
私も早く別のとこ見つけてみわとさよならします😂
ママリ
他の人も思ってるみたいなので言ってもいいくらいだと思います😇✌🏻さっさとおさらばしましょ👍