
妊娠19週で張りがあり、入院中。リトドリン点滴から内服に変更。張りの自覚症状はあるが、問題なければ退院。子宮頸管長は5センチ。自覚症状がわからず不安。
妊娠19週目で張りがあった方いらっしゃいますか?
現在張りが気になり入院中で、リトドリン点滴1週間、今日から内服に変わって、二日程様子みて問題なければ退院と言われました。
子宮頸管長はずっと5センチほどあり、張りの自覚症状がなくなれば大丈夫だよ!と言われています。
夕方から夜にかけて、なんとなく張ってるな〜ということはあるのですが、起き上がったり体制を変えれば無くなります。
自覚症状と言われても、どの範囲で問題がないのかいまいちわからず😂😂(笑)
先生や看護師さんに聞いたりもして、たまに触ってもらったりもしますが、これは張ってないよ〜と言われたり、少し硬いかな〜と言われたり、自分では違いが分からず、、、(笑)
もしよろしければ参考までに、お話聞かせてください🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
一人目の時18wから張りで痛みがあり19wで入院になりしました!
が、その頃は触っても張ってるかどうか分からなかったです。もう少しお腹が大きくなった時に張ってるのを自覚しました。
19wのときはビリビリとした痛みがあってNSTとったら張ってることが分かったと言う感じです。
はじめてのママリ🔰
まさに今の私と同じ数週での入院で親近感湧いてしまいました😂✨コメントありがとうございます!
痛みのない張りだと認識するのって難しいですよね😭痛みは全くないのですが、なんとなく張りを感じる時もあり、いまいち分かりません(笑)
張り止め飲んで様子見ます!ありがとうございます❤️
ママリ
なんとなくでも張りかな?と思ったら休むのが一番だと思いますよ😌💕
お大事になさってください!