
ミルクをやめても1歳の離乳食と捕食だけで大丈夫ですか?フォローアップが必要でしょうか?
現在11ヶ月で、来月頭に1歳になります。ミルクについて質問です!
離乳食は3回食で、ものすごくよく食べて(しっかり計ってはないですが)およそ250〜300ぐらいは1食で食べます(^_^;)
9ヶ月から完ミなんですが、今は夜寝る前に200を1回飲むだけです。
もう自分からほしがることはなくて、でもさすがにやめるの早いかな?と思い、1回はあげている感じです。(あげればしっかり飲み切ります)
今ある缶が恐らく1歳過ぎて少ししたくらいでなくなるので、それを機にミルクをやめようかなと思ってます。
離乳食を好き嫌いなく食べて(今のところアレルギーも特にありません)体重も減ったりすることはないんですけど、1歳を目安にミルクやめても大丈夫でしょうか?
もしやめた場合、完全にやめて3回の離乳食と捕食だけにしていいんでしょうか?
フォローアップとかあげた方がいいですか?
色々アドバイス頂けると嬉しいです!
よろしくお願いしますm(._.)m
- ひろ♡ゆい(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

のあママ
うちの子も同じでどうなんだろう?と思ってましたのでコメントしちゃいました。
うちの子はフォローアップを9か月の頃からあげてますが、夕食から寝るまでに少々時間があるので、飲んでる感じです。
それも200作っても170〜180くらいを飲むくらいです。
なので今年中は飲ませて、年明けには辞めれるようにしようかなぁなんて勝手に考えてます。

まに
それだけしっかり食べているのなら
辞めても問題ないと思います〜
うちも
ほしがらなくなって
1歳1ヶ月でミルク卒業しました♬
-
ひろ♡ゆい
回答ありがとうございます(*^◯^*)
辞めてもよさそうですかね?
その場合は、フォローアップとかもあげずもう完全にやめて大丈夫ですかね?
大丈夫ならそうしたいなぁ…と思ってます(^○^)- 10月11日
ひろ♡ゆい
回答ありがとうございます(*^◯^*)
ミルクのやめ時ってわからないですよね(>_<)
普通のミルクはあげてますか?
のあママ
普通のミルクはもう飲ませてないですー!
うちにあるのはフォローアップだけです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶