
3歳半の娘が、イヤイヤ期に似た状態で疲れています。おもちゃ片付けや着替えを拒否し、言い訳や癇癪泣きが続きます。こんな感じですか?
もうすぐ3歳半の娘がいます。
2歳の時のイヤイヤ期とは似てるような違うような、、
でもホントどうでもいいこととか、自分でやりたいでもママがやって、とか、、矛盾してるようなこととか、すぐ「でも○○だから〜」と言い訳を始めたり、、
おもちゃの片付け、お着替え、全くやろうともしない🥲
なんかとても疲れてしまいました🥲
上に書いたことをすべて癇癪泣きのような状態で言ってきます。。
3歳半てこんな感じですか、、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
今4歳半の長女もそんな感じでした。・・・というより現在進行形😫
少しマシになったかなーと思ったらぶり返しを繰り返してます。
イヤイヤ期なんて楽勝だったわって感じです😩💦
言葉や意見をしっかり伝えられるようになってるので、まさに鬼に金棒状態です。
私も何度もここで悩み相談しましたが、結構あるあるというか、皆さん同じような感じらしく。。。
根気強く接していくしかないのかなって感じです🤮

くまのプー
うちもママやって、食べさせて、今遊んでるからできない、やだ、ギャー(奇声)、が毎日です💦
物を投げたりたたいたり癇癪もあります😮💨
最近は幼稚園行きたくないも加わり朝から大変です😱
機嫌がいい時は聞き分けできる時もあるのですが感情の起伏が激しく、今が今までで1番大変だと感じています…🥺
-
はじめてのママリ🔰
私の子は元々保育園やだがお決まりのセリフなので(実際行けば楽しいらしい😂)、朝も大変な気持ちとてもよく分かります🥲
聞き分け出来る時間は確かに前より増えたし、外出先でも前に比べたらホントに良い子になったなっと思います😂
ただ、感情の上げ下げがほんと激しいので、下がってる時は私もイライラマックスでやばいです😭🔥- 10月29日

えるさちゃん🍊
うちの娘が絶賛そんな感じです🤣
何かと理由つけて片付けられないとか出来ないとか食べれないとか言ってきてイライラします😅
-
はじめてのママリ🔰
イライラしてても言い返さないでいつも通りに接してますか?😭
私にはそれが出来ず、でも言い返してたら子供の成長にも影響するんじゃないかと🥲
世の中のママさんたちどうしてるんでしょうか😭😂- 10月29日
-
えるさちゃん🍊
言い返してます🤣
出来るでしょ!なんで嘘つくの!って言っちゃってます🤣- 10月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🧡🧡
多分子供の性格もありますよね🥲
私もムキになって言い返したりしてしまうので、逆効果だなと毎度反省します🥲
ちゃんとお話聞いてねっと優しく前置きをしても、泣いてるので全く聞いてくれないし😂
お互い言い返せば言い返すほど悪循環なのは分かってるんですが、どう接するのが正解なのか分かりません😭😭😭😭😭😭