
コメント

うき
9ヶ月ならあげても全然大丈夫だと思います。
ご飯の量を増やしていってもいい時期ですよね☺︎︎︎︎
お茶はストローですか?コップとかに変更しても飲まないですかね?
うき
9ヶ月ならあげても全然大丈夫だと思います。
ご飯の量を増やしていってもいい時期ですよね☺︎︎︎︎
お茶はストローですか?コップとかに変更しても飲まないですかね?
「泣く」に関する質問
もう夫に頭にキターー!!って感じなのでお目汚し失礼します。 4歳と8ヶ月の子がおり、4歳の子が風邪を引き1晩で熱は下がったのですがそれがインフルだったらしく、8ヶ月の子と私に感染し39度を超える熱でグッタリ。。…
4歳のお子さんいる方、普段の様子はどのような感じですか? ちなみにうちの話を少し書きます。 ・ご飯は90%くらい食べさせないといけない。 →食卓の後ろにテレビが位置しており、YouTubeをつけていないと食べさせても食…
最近湯船に入ってくれなくて困っています😭 2歳3ヶ月の娘が、2歳を過ぎてからトイレの意識が出たので現在トイトレ中です。しかし、まだ一回もおまるやトイレで出たことはありません。「ちっち」と気持ち悪い感じや、おし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
今日からご飯の量増やしてみたんですが飲みたがります💦
ご飯の量どのくらい食べさせていますか??
お茶は一応ストローであげていますがコップにすると全部垂れ流しにします😭😭
うき
私は全部BF対応なんですが、今日の朝はBF(80g)×2、バナナ3分の1くらい、をペロリです。
ストローだと加えなくて終わりますが、コップなら少し飲みませんか?
うちも9ヶ月の頃はダダ漏れでした笑
♡
結構、お米系食べさせていいんですね!以前こちらで相談させてもらった時は120g食べてて食べさせ過ぎって言われてしまいそれからお米系は90gにしていました💦💦
一応、上の子に使ってたコップ型の漏れないやつがあるのでそれ使ってみます❤️
うき
あ、ご飯は80gですね。ご飯80g+おかず80gです。
けど、小児科の先生も保健師さんとかも食べさせ過ぎって言うのはないとよく言われますよね。(体重が平均枠より多いと話は別ですが)
私もよく「どれくらい増やしていいんですか?」って聞くんですけどどの方も「食べたいだけ」という答えになります。
お茶飲まないと不安ですよね~。
最悪ご飯と一緒にスプーンですかね💦