※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にとーちゃん・かーちゃん呼びをさせている家庭について気になる。周りはパパ・ママかお父さん・お母さんが多い。義弟夫婦も同様で、真似された感じがして心狭い。

我が子に、とーちゃん・かーちゃん呼びで呼ばせてる方って結構いらっしゃいますかね?
私は昔から、我が子にそう呼ばれたくてそう教えて、実際そう呼んでくれています。
最近、義弟夫婦も子供達にそう呼ばせていまして…なんか真似された感を感じてしまう自分がいます😭
心狭いのは承知の上でですが、結構特別感を持ってそう呼ばせてたんですが実際結構いるものなのか気になり…。
私の周りの他の家庭はパパ・ママか、お父さん・お母さんが多いです。

コメント

3児のママリン

うちは、ぱぱままです!
周りでもあまり聞きません🤔

  • ママリ

    ママリ

    私も周りは他に居なくて💦
    我が家のオリジナルでないのはわかってるのですが、義弟夫婦が前はパパママだったのに最近急にその呼び方させようとしていてなんだかモヤモヤしちゃいました😅

    • 10月29日
  • 3児のママリン

    3児のママリン

    最近変わったなら気になっちゃいますね😅
    ただ親戚とか身内でいたら、
    そう呼ばせるようになることも
    あると思いますよ🤔

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっと特別感を持って呼ばせてたところもあり、なんだか気になっちゃいました😅

    確かに身内だと、真似した訳じゃないけど移るというか、自然とそうなる事もありますよね😂

    • 10月29日
deleted user

呼ばせてたつもりはないですが小3の息子は最初お母さんだったのにかーちゃんって呼ぶようになりました😂

私の友達にはそう呼ばせてる人は居ませんが、息子の周りの友達はそう呼んでる人が多いって言ってました。だから俺もかーちゃんにするって言ってました。笑

  • ママリ

    ママリ

    自分で言い出したり呼び方変えてきたりはありますよね。
    友達の影響も大きいですし。
    親の方からそう呼ばせる方はあんまりいないと思ってたのでどんなものかと気になり…。
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ママ

旦那のお兄さん家族は、父ちゃん、母ちゃんって呼んでましたよ!

他にも支援センターで母ちゃんって呼んでる子いました!
少数ですが、見かける事はあります!

  • ママリ

    ママリ

    義兄さん家族はそう呼んでるんですね!
    それ聞いてうちもそう呼ばせようとか思ったりしますか?
    義弟夫婦がもともと、パパだよー。ママだよー。みたいに自分達の子に話しかけてたのに急にうちと同じとーちゃんかーちゃん呼びで覚えさせようとしてて、この前久しぶりに会ったら喋れるようになった甥っ子がそう呼んでてちょっとモヤモヤしてしまい…😅

    でもいるにはいますよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
  • ママ

    ママ

    思わないです😂

    元々パパ、ママだったなら真似したのかなって思っちゃいますね💦

    なんかいいな〜って思ったのかもしれませんね!

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😂

    なんとなく子供に着せてる服の好みとかも似てるというか被ってるなって事があったりで、もしかして真似されてる?と敏感になってしまってるかもです😅

    いいなーって思ったのかもですよね。ポジティブに考えておきます!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

結構というか、いると思いますよ😃
特に男の子家庭は多いイメージかな。

  • ママリ

    ママリ

    いるんですね!
    うちも2人男の子で。
    昔からクレヨンしんちゃんの家みたいな、ちょっとおバカだけど楽しくて明るい家庭にしたくて😂意図的にそう呼ばせてます。
    義弟のうちも男の子なのであり得ますよね💦
    ありがとうございます!

    • 10月29日
はじめてのママリ

主人の弟家は「とーちゃん」と「ママ」です。
多分幼稚園等では「ママ」か「お母さん」と呼ばれる事が多いのでそうなってしまうのかなと思いますが、お父さん側はすんなり「とーちゃん」呼びに出来そうですよね。

あと、年長さんになってから男の子は「とーちゃん」「とーさん」と呼んでいる子もたまにいますね

ただ、「かーちゃん」の呼び名は今のところ聞かないです💦
ママもしくはお母さんが多いですね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど👀
    母親の方は確かにあんまりかーちゃんって聞かないですよね😅
    少ないと思っていて身近で呼び方が被ったのでちょっと気になっちゃいました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
おだんごかーちゃん

我が家はとーちゃんかーちゃんです🙋

  • ママリ

    ママリ

    いますね!!
    娘さんたちもその呼び方ですか?

    • 10月29日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    うちは最初に長女が呼び始めた感じです😂(クレヨンしんちゃんの影響で...)今のところみんなとーちゃんかーちゃんで定着してます。

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    女の子に言われるのもめちゃくちゃ可愛いです😍
    やっぱり上の子が言ってるのが定着しますよね。
    私もクレヨンしんちゃんの野原一家みたいな家庭を築きたくて、そう呼ばせてます😂

    • 10月29日
km

とーちゃん、かーちゃんはあまり聞かないですね😅圧倒的にパパママは多いですがお父さんお母さんもいますね🤔我が家はお父さんお母さんです。

  • ママリ

    ママリ

    私の周りにもいなくて💦
    義弟夫婦が前はパパママで教えてたのに変えてきたのでちょっとモヤモヤしちゃいました😅
    ありがとうございます!

    • 10月29日
deleted user

職場でとーちゃんかーちゃん呼びだよっていう園児ママいました☺️

  • ママリ

    ママリ

    子供関係の職場にお勤めですか?
    そんなには多くないけど、いるにはいるって感じですかね🤔
    少ないと思ってて身近で呼び方被ったのでちょっと気になっちゃいました😅
    ありがとうございます!

    • 10月29日