※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
子育て・グッズ

強く泣いた時に息が止まり、痙攣が起こることがあります。脳波の検査を受ける予定で、眠剤を飲ませて行います。検査について詳しい方、副作用や影響について知っている方がいれば教えてください。

泣き入り引きつけ?


強く泣いた時に長い間息が止まって痙攣をおこしました。
今回2回目です。


新生児のころから泣いたときに上手く息ができなくて、今までずっとチアノーゼ傾向はあったのですが、助産師さんに泣くのが下手くそな子なんだねぇと言われていた。
チアノーゼがあった時もすぐに元の顔色に戻るので気にしていませんでした。
毎回泣くたびにある訳ではありません。
強く泣いた時だけです。



これから脳波の検査をする予定です。
眠剤を飲ませて寝かせてかららしいです。


同じ歳くらいの子で、脳波の検査した方いますか。
または、詳しい方いますか。


MRIとかは放射線とかの影響があると思いますが
脳波の検査はなにか副作用というか影響になってしまうのはあるんですか?
眠剤も飲ませるのも不安です。




コメント

ちょくみーず

お子様の月齢が書かれて
いません(´・ω・)

  • 天使

    天使

    追加しました!

    • 10月29日
♡♡

お子さんがいくつかわかりませんが、、、

うちは先天性の疾患もあって、生後数ヶ月の頃から催眠剤使って検査とかしてます。
1歳のときには熱性痙攣で複雑型だったこともあって、救急搬送先で眠らせて脳波検査も行いました。
今3歳ですが、何の副作用も起きてないですよ🤗

  • 天使

    天使

    そうなんですね!!
    自分の子のことになると
    色々心配で不安で辛いです

    • 10月29日
  • ♡♡

    ♡♡


    私も不安でした。
    何より麻酔のときに同意書を書くのですが、それを書く手が震えたことを今でも鮮明に覚えています。
    でも何か脳でおきているかわからないし、それを明確にしない限り、もし何かあったとき、その検査をしなかったことに後悔しかないと思うので、、、

    まずは医師としっかりどんな副作用、合併症があるのか、それが起きた場合の対処法などを話しておくといいですょ!

    • 10月29日