※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳が減るのはご飯が原因?睡眠不足で悩んでいます。ミルク足すと母乳が減る恐れ。どうしたらいいでしょうか?

母乳ってやっぱりご飯ちゃんと食べないと、ちゃんと眠らないと減りますか?

日に日に寝てくれなくなり、睡眠不足のせいか食欲も湧かず
ミルク飲ませても寝てくれず、ミルク足せばまた母乳は減るだろうし…
なんだか負のループで苦しいです。
頼れる人もいません。

みなさんどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ

一人目完母で育てました!
母乳は母の血液らしい?ので
ご飯食べないと母乳減るかもですが
私も食べれない、寝れない日が続いた時がありました。
でも母乳はしっかり出てたようです!

以下実践したので参考にしていただければと思います☺️
おっぱいケアに行く(助産師に話を聞いてもらう)
レバコール飲む(助産師おすすめ)
プロテイン飲む
ミルクアップブレンド飲む
暖かいものを取る
できたら一口おにぎりとか食べる
です。

今2人目ですが、まさにご飯食べれない、寝れない、疲れたになってます..
私も自分自身に栄養、体力つけないと......

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏
    寝れなくてもしっかり出てたんですね😭素晴らしい♥

    たくさんの情報ありがとうございます!!
    レバコールって超高級品でビックリしました🤣

    • 10月29日
ゆか

ミルク足すと母乳減る(寝てしまって次に飲みが悪くなる)って本当にしんどいですよね😔

全然出なくて1ヶ月検診後に桶谷に行き始めましたが、そこからでも生後3ヶ月くらいまでには起動に乗った記憶があります。
桶谷的には、夜は3時間おきに起こしてでも授乳することで母乳が減らないようにする考えで、母の睡眠時間より夜間授乳しなさいって感じでした😅
昼間寝てくれる時に一緒に寝て休みなさいと…娘は夜中3時間以内に起きるタイプだったので寝れなかったんですが💧

あとは和食と水分2リットルですかね…和食はおにぎりかお茶漬けを適当に作って食べなくないのに食べたりしてました😢
母乳外来とか桶谷みたいなマッサージしてくれるところ近くになさそうですか?
頼れる人や施設が無いのがつらいですよね…

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏
    私も今回、産後6日から桶谷に通ってます🥲
    手技受けてる時はピューピュー出てるんですが、なんかそれもその時だけな気がして効果あるんだかないんだか…🤣
    桶谷で、ミルク足さずに行けるから!と言われるものの、ミルク足さなきゃ全くウトウトすらしてくれなくて何なの!?って感じです(笑)

    やっぱり和食ですよね😭
    つい片手でパン🍞で済ませがちなので、改めようとおもいます🥰

    • 10月29日