※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POOHʕ•ᴥ•ʔ
お仕事

保育園って慣らし保育絶対あるんですか?🤔

保育園って慣らし保育絶対あるんですか?🤔

コメント

はなめがね

2回転園させてますが慣らし保育全部の園でありました。
長さや帰るタイミングは園やお子さんの様子で変わりますが、多分あると思います。
すでに働いてるなど休めない事情があればフルかもしれませんけど…

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    これから復帰なんです!
    職場には説明しないといけないなぁと思ってて🤔
    子供によって違うんですね❗️

    • 10月29日
みゆな(´•͈ω•͈⑅)

お子さんの事を思ってありますよ🥺時間などは子供がどんな感じかだと思います😌直ぐになれる子なら3日くらいです😇

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    子供の慣れ次第って事ですね🤔
    って事は慣れないといつまでも慣らし保育…
    うちの子人見知り激しいので不安です😅

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

絶対ではないですが…
仕事の調整が効かなくて、最初から長時間で預けなきゃいけない場合なんかは慣らしなしでいく園もあります💦

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    そうなんですね!
    全ては仕事次第って感じですかね🤔

    • 10月29日
ナナ

その市町村にもよるかもです。
うちは、市の決まりで、慣らし保育はなし。となっています。かなり、珍しいケースかもしれませんが、たしかに、入園してから一回もしていません。

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    市町村によって違うんですね!
    来週書類取りに行くので聞いてみます😌

    • 10月29日
deleted user

うちの自治体は、認可保育園は慣らし保育は無い地域です😶

なので、初日からフルで預けるのもOKです😊

ただ、慣らし保育するのもOKです!

私は3週間くらいしましたよ🙂

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    どっちか選べるのすごくいいですね😊
    確認してみます!

    • 10月29日
deleted user

前の園はなかったです!
泣いて、、ご飯食べれないとかだと
お昼まで!とかでしたが
基本的になかったです!
今の園も転園で来ましたが
特になかったです!

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    そうなんですね!
    場所柄や住んでるとこに寄って違ったりするんですね😌

    • 10月29日