
コメント

ゆーたんママ
自治体によるのかもしれませんが
私の地域は母親の分は無料券があり
子どもの分は自費という形でした!
金額は3500円でしたよ😃
ゆーたんママ
自治体によるのかもしれませんが
私の地域は母親の分は無料券があり
子どもの分は自費という形でした!
金額は3500円でしたよ😃
「一ヶ月健診」に関する質問
生後36日の赤ちゃんなのですが、ミルクよりの混合で飲ませています。 母乳は片乳3〜10分で毎回バラバラです。基本的に、母乳の後にミルクをあげているので母乳だけあげることはありません。 一ヶ月健診後、ミルク量を増…
生後19日の女の子を育てています。 入院中から、いつも右脚を伸ばしており、両脚とも右側に倒れ、頭も右向きです。 右脚に力を入れていることが多いからなのか、右脚の方が太いです。 (おむつ替えの時など、力をかければ…
先週長男が発熱→長女に移りました。 2人とも咳、鼻水、発熱がありました。 喉も少し赤いけど胸の音も綺麗だし風邪ですね、と病院で言われました。 新生児の次女がいるので、もしRSウイルスだったとしたらと不安になってき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2万円かかったという話を聞いて驚きました💦
無料券は母子手帳とかについてましたか?
ゆーたんママ
妊婦健診の助成券と一緒に入っていました!
二万円までいくことは稀だと思います。
健康状態の確認や身体計測位なので
そこまで高くはないと思いますよ🤔